親子で遊ぶ英語はLet'sがオススメです♡
親子でゆったり過ごせる時間は、
長いようでとても短い。
そんな時間をあたたかい思い出で
いっぱいにしてほしい!!
そんな思いで誕生したサークルです。
Let'sはこんなサークルです♡
親子えいご遊びサークルLet'sは、
1歳頃から就園前までの親子を対象にした
-
- 英語ふれあい遊び歌
- 英語絵本の読み聞かせ
- 英語歌を歌って楽しくダンス♪
- 季節のクラフト
- 季節の遊び
- ハロウィンやクリスマスパーティー
- おやつを持ってピクニックレッスン

というスタンス♡
目的ではありません。
ママと一緒に遊んで、
育むことを大切にしています。
ピッタリくっついてすごせる、
限られた時間をあたたかい思い出で
いっぱいにしてほしいからです。
毎日家で過ごしていたワンオペ期。
家の外へ出てサークルに参加することで、
何度も心救われた経験から
その思いが生まれました。
私のワンオペ時代
うちには3歳差の娘が2人います。
娘たちが小さい頃、
私は毎日のように
行く場所を探して出かけていました。
家で過ごせなかったからです💦
家にいて、大人と話ができず
ひたすら子育てと家事ですぎていく毎日。
それに、大きなストレスを感じていました。
『パパは外の空気をすっていいなー』
『パパは自由でいいなー』
そんなことを思っては、
満たされない思いを抱えて
勝手にイライラしたり、
キツくあたったりしていました。
(とんがってたな~💦)
子ども達との家で遊ぶのも
相手をするのがしんどい時期が
ありました。
そんな時に私が救われたのが、
市が主催の子育て支援事業や
親子学級、親子サークルなどの
同じ年頃の親子が集まる場所
そこへ出かけて行って、
娘たちも子ども同士で遊んで、
いろんなことを経験させてもらった。
私も、ママ同士で子どものことや
なんでもない話をするだけで、
とても心救われていたのです。
なかでも私が楽しみにしていたのが、
親子であそぶ英語サークルでした。
↑今はなくなってしまいました💦
英語時間は自分をとりもどす時間
友達にさそわれて参加した
親子英語のサークル。
ここで私は
『そうだ!私は英語が大好きだった!』
と久しぶりに思い出したのです。
子育てに追われて、
頭ボサボサ、服はヨレヨレ。
自分のことを考えることすら
忘れていた数年間。
英語の歌を聞くだけで楽しい、
簡単な英単語を聞くだけで嬉しい♪
このサークルで過ごす時間は
毎週の私の大きな楽しみになり、
最高のリフレッシュの時間!!
日中に人と会い、誰かと話し、
子どもの成長を共有することで、
私もママとして成長できました。
そんな私だったからこそ、
この親子えいご遊びサークルLet'sには、
強い強い思い入れがあります。
あの頃の私を支えてくれた方への
感謝でいっぱいの恩返しの気持ちと
今、子育てに奮闘するママ達への
精一杯のエールの気持ちがつまっています♡
Let'sのベースは『親子サークル』
だからLet’sのベースは
英語教室ではなく親子サークルです。
子育て中の親子にとって、
同じ年頃の親子のかかわりは
大きな意味がある。
私は、自分の子育て中に
それを痛いほど感じてきた。。。
ママは一人ではなかなか
子育てできないのです。
仲間がいれば、親子とも楽しめる!!
Let’sは、そんな親子が集う
コミュニティーとしての役割も
大切にしたい。
同じクラスの中で、ママも子どもも
一緒に育ちあい、育てあう。
一年をみんなで一緒に過ごし、
『英語ってたのしいね!』を
親子でも、みんなでも、
共有していくのです。
将来、思い出す思い出の1ページに、
ママやみんなと過ごしたLet'sがある
それがとても嬉しいのです♡
こんな親子にオススメします!
そこで英語も楽しみたいな。
こんな風に、考えているママに
ピッタリな英語サークルです♡
Let’sでは、私自身が我が子とよく
楽しんでいた身近な英語歌や英語絵本、
英語ふれあい遊びを毎回ご紹介しています。
おうちでもお子さんと英語で
遊べるようになりますよ♪
海外で学んだ、英語の遊び歌
留学していたオーストラリアや、
保育園へのインターンで訪れたカナダで
私がコレだ!!と思ったものを厳選!!
現地の親子が楽しんでいるのを見て、
『日本人親子と同じなんだな』と
なんだかとても共感したのです。
言葉や国はちがっても、
世界中で親子は同じように
歌をうたいながらふれあって
あたたかい時間を過ごしている。
それを日本のママ達に紹介したい!!
そんな思いでいっぱいです♡
そうやって私が厳選した
英語のふれあい遊び歌が、
Let’sの親子にも愛されて
歌い継がれていくことを
とても嬉しく感じています。
Let'sの活動を紹介します♡
季節のクラフトや遊び👇

一年間みんなでたっくさん思い出を
作っていきます♡
海外の文化を感じる楽しいイベント
また、ハロウィンやクリスマスなどの
季節のイベントやクラフトもします♡
そういうイベントもめっちゃ楽しみ~♡
みんなで仮装して集まるレッスンは
いつもとは雰囲気がちがって、
それだけでもめっちゃ楽しい!!
ハロウィンパーティー
サークル立ち上げ7年間で
およそ200組の親子がLet'sで
英語時間を過ごしました♡
親子えいごサークルLet'sのあゆみ
2014 自宅で親子6組からスタート
2015 13組満席🈵
2016 満席のために2クラスに増枠→満席🈵
2017 2クラス共満席🈵
2018 2クラス共満席🈵
2019 小野クラススタート 3クラス共満席🈵
2020 3クラス共満席🈵
2021 3クラス共満席🈵 ビジター制度スタート
Let'sに参加した親子の声
Let'sに参加してくれた
親子の声をごく一部ですが、
紹介しますね♡
毎回、親子ともにとっても楽しみにしています。
3年通ってもなお、毎週の楽しみです。
他にも見学には行きましたが、Let'sを見学してすぐに『ココだ!!』と思いました。
参加できてとても嬉しいです。
私は先生の歌を聞きに行ってるようなものです♡
子どもは自分の名前が言えたり色や動作が言えるようになってきて英語で楽しく過ごしている様子が嬉しいです。
サークルの雰囲気もとてもよく子どもは毎日『今日は英語?』と聞きます。
他にも書ききれないほどの
嬉しいお声を毎年たくさん
いただいています♡
こんな親子の声は私の宝物です♡
Let'sの詳細
募集概要
対象:1歳ころから就園前の親子
時間:小野ラッコ10:30-11:45
三木コアラ10:10-10:55
三木カンガルー11:05-11:50
曜日:小野ー第2,4火曜 /三木ー第1,3木曜
場所:コミセンいちば(小野)
三木南交流センター(三木)
参加費:1200円/回
年会費:2000円
教材費:約2000円
※1歳半以上のご兄弟付き添い参加費:700円/年会費:1000円
親子の時間を英語でもっと
楽しく、あたたかく。
限られた時間を楽しんでもらえるよう
精一杯サポートさせていただきます♡
ビジター制度もスタートしました♡
毎回参加できない方はそちらも
ぜひチェックしてみてね♡
(↑の青文字クリックで詳細が見られます)