Marikoのつぶやき録 手遅れなんてない?!小学生の子どもともう一度英語を楽しむコツ 2022年5月22日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の当たり前に! 英語で人生をより豊かにおもしろく! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 子どもが小さい頃、おうちで英語ができるなら! と教材を買ってみたり、CDをかけ流してみたり、 一通りやってみたけど。。。。 あまり...
Marikoのつぶやき録 【我が子のトイトレ】自主的にトイトレをはじめた次女の話 2022年5月20日 我が子たちのトイトレについて だいぶ古い記憶をひっぱりだし、 回想しながら書いています。 1歳2か月でパンツ娘になった長女の話はコチラ 今日は、昔から個性的すぎる 次女のことを書こうと思います。 トイトレはマイペースに 次女は11月生まれ。 この子は生まれつき股関節が悪く、 生後4か月に治療を始めたころには ...
子育て英語講座 pickup 【我が子のトイトレ】長女が1歳2か月でパンツ娘になった話 2022年5月17日 あたたかい季節がやってくると、『おむつを外したい!!』と願うママの声が聞こえてきます。 おむつ代って結構かかるし かさばるから置き場所も買い物も ほーーーんと大変よね💦 オムツをつける年齢の子が 複数いるともう家がオムツランド(笑) 夏はトイトレの季節 私の親子えいご遊びサークルLet'sでも レッ...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ ぶっちゃけます!!子連れ初海外旅行にかかったお金のハナシ 2022年5月15日 子連れ海外旅行。 そりゃ誰だって行ってみたい。 でも、、、、気になるよね。 お金のハナシ。。。 子育て中のママは、 一時的に収入がない時期もあるし 私もそうだったから、、、 わかるーーー!!! シドニーに行くと決めた時、 12月でした。 子ども達は、年長と3年生。 それぞれ入学と進級をひかえた 春休みに...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ 子連れ初海外オーストラリア旅行記⑤私がどうしても連れていきたかった場所2 2022年5月14日 5年前の初子連れ海外。 一つ目の絶対連れていきたかった場所は シドニーの美しいビーチ♡ 美しいビーチに行った話はコチラ そして、もう一つ。 私が、留学時に一度も行ったことがなく、 子ども達をどうしても連れていきたかった場所。 それは、、、、 公園!!! 子連れ海外は、新発見がある! すべり台や、ブランコなど...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ オーストラリア旅行記④初海外で子どもと行きたかった場所 2022年5月13日 子連れ初海外のオーストラリアで私がどうしても子ども達を連れていきたかった場所。かつて私が散々癒された場所です。子ども達も母も、日本とは違うその様子にそれぞれ何かを感じてくれました。...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ 子連れ初海外でも雨が降る!雨のシドニーの過ごし方♡オーストラリア 2022年5月12日 ママになっていく海外は、今まで行こうともしなかったところに行くたびになります。子どもが楽しめるところ、は独身だった自分の行きつけとはちがってくるから。子どもが一番喜んだ場所は??...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ 子連れ初海外!オーストラリア旅行記 1日目 いよいよシドニーへ 2022年5月10日 旅育!子連れシドニーの旅 私が初めての子連れ海外旅行を実現したのは2017年。 その時のいきさつと出発までの準備はコチラの記事へ 羽田からシドニーまでは約8時間くらいのフライト。 夜便だし、寝てくれればそんなに負担ではないよ。 寝ないけど(笑) 本人たちの希望で顔は隠します。 しかもデータが見つからず写真をスマホ撮影...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ pickup 子連れ初海外!オーストラリア旅行記 ホテルと飛行機を選ぶポイント 2022年5月8日 子どもとの海外、いってみたいよねー。子連れだと、独身の頃とはいろいろ視点が変わってきます。私が選んだ飛行機やホテルのポイント、実際の感想をかきました。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 教材は安くても高くても結果は同じ?!効果爆上げポイントはアレだけ! 2022年5月6日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の当たり前に! 英語で人生をより豊かにおもしろく! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 高い教材買ったんだから 効果もめっちゃ出るハズ!! と信じたい!! その気持ちはめっちゃ良くわかる! 価格に比例して効果がでれ...