【次回は1月開催】 満席をあたり前する! 「私らしさ」で選ばれる 親子英語レッスンの作り方講座

好きを仕事にして
子育ても仕事も自分ペースで
円満充実を実現!
ママ英語講師たてわきまりこです😊
**********************************
【1月開催】
満席をあたり前する!
「私らしさ」で選ばれる
親子英語レッスンの作り方講座
**********************************
大好きな英語を活かして
働きながら、
わが子に『おかえり』と
言える仕事がしたい。

そんな願いで思い切って
英語講師になったのに
英語講師って夕方が超多忙!!

我が子を置いて
よそのお子さんのために
レッスンに行く日々に

なんともいえない
矛盾を感じずにいられませんでした。

あなたはこんな風に悩まれたこと
ありませんか?

  • 午前中の時間をうまく使いたいと思っている
  • 親子レッスンに興味があるけど大人の前でする自信がない
  • 自分より英語力が高いママがくるのが不安
  • なにをしたら良いのか全然思いつかない
  • ネタ探し、プラン作り、製作準備に時間がかかりすぎる
  • 地域の人気教室と比べて自分の教室は人気がないと感じてしまう
  • 我が子との夕方の時間を大切にしたい

実はコレは全部かつて私自身が
感じていたことなのです(泣)

我が子をおいていく
苦しさを思い出すと泣けてきます。

我が子が帰宅し、宿題を見たり
夕食の準備をしたりする夕方に
レッスンもするようになり

目が回るような現実に
打ちのめされていたあの頃。

『午前中はたっぷり時間があるのに!
夕方ばかりが忙しい(涙)
子育てに不向きかも。。』
と悩んでいた時

ありがたいことに、友人に
『親子でたのしく英語ができる
レッスンをしてほしい』

と声をかけてもらい、

念願の平日午前中に
親子のための英語レッスンを
スタートすることになったのです♡

午前中を有効に使って

大好きな英語を教えている私♡

しかも1歳の次女も
私やお友達と一緒に
英語で遊べるなんて

 

サ・イ・コーーーーッ!!

と、思ったのも束の間
一瞬先は闇、、、でした😱

それまで、テキストを軸に
幼児と小学生にレッスンを
組み立てていたのに

親子英語には、これといった
カリキュラムやテキストがない。
ほかの英語講師は何をやってるのか
調べてみてもけっこう皆さん
やっていることはバラバラで、、、
「一体なにしたらええの―?!」
そうやって、毎回毎回
もんのすごい時間を
「親子クラス何しよう??」
と考えることに費やすようになったのです💦
スマホでレッスンのネタ探しをはじめると
賑わって楽しそうなレッスンしてる
同業者が気になって仕方ない!
「なんでこの先生、
こんな人気でいつも満席なん?!」

「どんなレッスンしてるんやろ??」
スマホから目が離せなくなり
血まなこで見続けて
病みまくっていた私。
見れば見るほど、
自分のレッスンに自信がなくなる。。。
帰宅した娘が
「ママあのね、今日学校でね、、、」
と話しかけても
スマホの手が止まらない。

「ねぇ!!ママ聞いてる?!」
という娘に
「ママは今、お仕事中なの!!」
とイラつきながら言ってしまう。

夕方の子ども達との時間を
大切にしたかったはずなのに

親子レッスンの準備にイライラして
子どもにあたるなんて(泣)

これではダメだ!!
と親子英語セミナーに
100万以上を費やして学んだものの、
セミナーで習ったことを
一通りしたら終わり。
先が続けていけず
教えてもらった以上には
広げていけなかった。。。泣
それでも、学んではとにかく実践する!
をくりかえしてきた結果
私はやっと気づいたのです!!!
人のモノは人のモノ。
私には私だけの
オリジナルレッスンが必要

ということに。

それからは
【今度のレッスン何しよう?】
ではなく

【私はなんでそんなに
親子レッスンをしたいんだ??】
という部分に目を向けて
向き合うようになりました。

『子育て中に子どもと楽しく
あそべる英語を
知りたい♪』

そう考えるママ達が
仲間と一緒に楽しめる場にしたい。

家でお子さんと遊べる
楽しい英語をたくさんお伝えしたい

そんな想いを思い出し、
私だけのオリジナルの
親子英語講座
を作りはじめました。

自分の経験や知識を活かした
オリジナルの講座を楽しむことで

親子英語はたくさんの親子で大盛況に!

 

今の私は、
大好きな英語を活かして
感謝されながらお金をいただき、

大好きな親子に
私だけのレッスンをして
『レッスンが毎回楽しみです!』
と言っていただけるようになり、

 

自分にも自信がもてるように
なりました!

今は、レッスンでしたいことが
どんどん浮かんできて
プランはいつも準備万端✨

レッスンネタを検索していた時間を
娘たちとの時間につかったり

大好きな海外ドラマをエンドレスで
観まくる時間に使ったり

ネットでかわいい猫動画を
観てニヤける時間につかったり

それまでは皆無だった
自分の楽しみの時間に
使えるようになったのです♡

そうやって
母として、妻としての
毎日を充実させながら
仕事を楽しむことで

『他も見学しましたが、
マリコ先生のレッスンに参加して
ゼッタイここに参加したい!と思いました』

『レッスンに参加してから
おうちでの英語時間が増えて
子育てが楽しくなりました♪』

 

そんな風に喜んでもらえる
親子レッスンができるようになったのです。

あの頃の私と同じように
自分のやり方が見つけられなくて
落ち込んでいる先生

あなたもそんな状態から、
一日でも早く
抜け出して
自信をもって親子レッスンを
楽しみたくないですか?

かならずその先生だけの
思いがつまったレッスンができるハズ!

そんなレッスンをたくさんの親子に
楽しんでいただけるハズなんです。

満席をあたり前する!
「私らしさ」で選ばれる
親子英語レッスンの作り方講座
はそんな思いでお届けしています!

それでは講座の内容を
お伝えしますね♪

:::::::::::::::
◎Day1

【同業者を寄せつけない
私だけの圧倒的魅力がわかるワーク】
:::::::::::::::

DAY1では
徹底的に【自分】【ママ達】
深堀りしていきます!!
自分に向き合うことで、
誰にもマネできない、
ほかと比べられることのない
自分だけのレッスンの軸
見えてきます。

::::::::::::::
◎DAY2
【毎回のネタ探しにサヨナラ!
誰にもマネできない年間レッスン】
::::::::::::::::

DAY2では
もう、1回ずつのレッスン案で
悩まなくて良いように

自分の個性を活かしながら
年間通じて一貫性のある
レッスン案の作り方を伝授します!

自分の軸にそって
年間のプランを打ち出すことで
レッスンに一貫性がでてきます。

同業者より頭ひとつとび出た魅力の
1年分のレッスン内容
1回ずつのレッスンのテンプレート
作り上げます。

:::::::::::::
◎DAY3

【先生に会いにきました!
と言われる愛される講師の心得】
:::::::::::::

DAY3では
またこの先生に会いたい!!
と思ってもらえる講師であるために
必要な心得をお伝えします♪

あなただから、と選ばれるために
ぜったいに必要なもの、
それは親近感なんです!!

 

いかに、はやく自然に
また来たくなる心地よい空間
を作るかの方法をお伝えします!

受講された先生方は
この3回の講座を受けることで

・自分だけのオリジナルレッスンができる
・スムーズな年間の流れのある1年分のレッスンができる
・『ネタを探す』時間を『準備』に使えるようになる
・『この先生から受けたい!』と選んでもらえるようになる
・親子レッスンを看板メニューにすることで午前中が有効に使える

ようになられています。

そしてさらに特典として

①私が、年々積み上げてきた年間レッスンの作り方
②例として私のレッスンプランの内容
③私自身の親子サークルで人気の親子遊びの動画集
④私が長年培ってきた経験の中でもよりすぐりの歌遊びや手遊びの紹介

ドド―――ン!!
お渡ししています♡

どれも、私が9年間の親子英語経験で、
培ってきた大切な大切なもの

先生方にご活用いただけたら、と
特典としてお渡ししています。

まだ親子レッスンをしたことがなく
これから始める方も大丈夫です♡

私の経験をたくさん交えて
お話しさせていただきますので

親子英語未経験の先生方も
オリジナルレッスンを作り上げ
満席🈵を実現されています!
また、小さなお子さんがいる方も
ご安心くださいね。

今までたくさんの先生が
お子さんと一緒に受講されています。

毎回、講座の録画をお渡ししますので
聞き逃しがあっても大丈夫!
あとでゆっくり学んでいただけます♡

宿題に取り組む中で疑問があれば
受講中はなんでもLINEなどで
ご質問いただけます。

不安なことはどんな小さなことも
相談して安心していただけるように
対応させていただいています♡

受講された先生方から、
いただいた声の一部を
ご紹介させていただきますね♡

名村みわ先生(兵庫県)
はじめてこんなに自分と向き合い、『教室の軸』が見えてきました!!
一人では、ここまで深ぼりできませんでした。
『講座は想いが命!』というマリコ先生の言葉の意味がよくわかりました。

池田朋美先生(福島県)
自分の想いや、忘れていた子育て期を思い出して、涙が出てきました。
毎回のレッスンが楽しくなり受講以来ずっと満席です!
お値段以上の講座です!この講座スゴすぎます!

川添敦子先生(鹿児島県)
講座で学んだことを、保育園レッスンにも活かしてみたことろ、その場にいた保育士の方達から『今日のレッスンはいつも以上にすごく楽しかった!』と声をかけられました。
親子英語のリピート率も100%になり本当に受講してよかったです!!

親子英語講師(岡山県)

受講前はなかなか参加者が集められず困っていましたが、受講以来ずっと満席からの増席がつづいています!
本当にありがとうございました!!

受講以来、リピート率100%!
満席→増席→満席🈵が
あたり前になる受講者が続出!!

 

こんな嬉しいお声をたくさんいただき、
私と同じように悩んでいた先生方が
大好きなママたちに囲まれて

楽しくレッスンをする姿を
一人で妄想しては喜びで身震いしてます。

なによりうれしいのは
自分のやり方がしっかり
スキルとして身について

受講後、時間が経っても
満席を継続されていること。

それが、本当に本当に
自分のことよりもっと
心からうれしくて気絶しそうです!!
(いや、若干気絶してます(笑))

私自身も、自分だけの
オリジナルレッスンで、

親子レッスンを始めてから9年で
12500人以上の方に親子英語を
楽しんでいただくことができました♡
スタート時、6組だったサークルは
年々参加者が増え2022年度は
3クラス20組の親子が参加。

9年連続満席🈵開催
卒業した親子はナント!
350名を超えました!

↑左下でしゃがんでいるのが私です(ピクニックレッスン)

 

私の親子英語は
口コミでどんどん広がり。。。

地域で愛されつづけ、
空き待ちリストまでできる
人気の親子英語サークルに成長。

毎年10を超える子育て施設から
ご依頼いただく出張親子英語でも
毎回キャンセル待ちが出る大盛況✨

各施設から98%の確率で
次回のご予約または
年間個人契約のご依頼
いただけるようになりました。

 

受講された先生方が

『参加されたママが
新しいお友達を連れてきて
下さいました!』

『新たな市の施設から
親子レッスンのご依頼を
いただきました!!』

『あんなに憂鬱だった親子英語が
一番楽しめるレッスンになりました!』

と、プライベートも充実させながら
オリジナル親子英語レッスンを
たくさんの親子に届けられる
ようになり感謝が止まりません!

『親子で楽しめる英語を
お伝えしたい!!』という
あつい気持ちがある先生、

あなただけにしかできない
世界にたった一つのレッスンが
かならずできます!

これから親子レッスンを
スタートする人には
私のような遠まわりをせず、

自分がやりたいことや
個性を大事にしたレッスンを
満席にして楽しんでほしいのです。

わが子との時間も
大切にしたい!!

 

子育て中のママにも、
親子で楽しい時間
をすごしてもらいたい!!

両方を実現させて人生を
もっと豊かに楽しみたい!

と、本気で思っている先生を
私は全力でサポートします!

それでは

2022年
春クラス🈵
夏クラス🈵
資料改定

2023年
2月開講🈵→増席→🈵
5月満席🈵→増席→🈵

北海道から沖縄まで36名の
受講された先生方が
『もっと早く学びたかった!』

『学んで本当に良かったです!』
と言ってくださった

満席をあたり前する!
「私らしさ」で選ばれる
親子英語レッスンの作り方講座
の詳細です。

↓↓↓

2024年1月15期

日程
第一回 1月17日㈬
第二回 1月31日㈬
第三回 2月14日㈬

(おやすみの回は録画をお渡ししますが、
1回目は必ずご受講ください)
※ご都合が合わない方はお問い合わせくださいね

時間:10:00-12:00(多少前後します)

場所:オンライン(Zoom)

大好評の受講特典
①私が、年々積み上げてきた年間レッスンの作り方
②例として私のレッスンプランの内容
③私自身の親子サークルで人気の親子遊びの動画集
④私が長年培ってきた経験の中でもよりすぐりの歌遊びや手遊びの紹介

講座費用:56000円(税、テキスト代込)
※イオン銀行、ゆうちょ銀行、paypayでの事前決済を
お願いしています

お申込みはコチラのボタンを
クリックしてくださいね

本気でママ達と一緒に楽しめる
親子レッスンを作りたい!

そんな熱い想いをもった先生を
サポート出来るのを楽しみにしています。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

自分