Marikoのつぶやき録 私も実感!!言語は人格までかえる?!言語が思考に与える影響 2022年5月28日 【英語で人生をより豊かに♡】 子どもとママが同時に話せるようになる! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 英語の自分と日本語の自分 先日、大人の生徒さんが こんなことを言われました。 英語で話す時のほうが 自分の気持ちにしっくりくる♪ 素直に表現できる気がする♡ 実...
親子レッスンの作り方講座 親子クラスが楽しめない?〇〇がないレッスンがたどる闇の道 2022年5月27日 【英語で人生をより豊かに♡】 子どもとママが同時に話せるようになる! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 皆さんは朝型ですか??? それとも夜型ですか?? 私はもともとは完全に朝型人間♡ どんなに遅く寝ても、目覚ましより先に起きて アラームが鳴るのを待つ(笑) 律...
子育て英語講座 これは失敗する!!英語をなかなか続けられない人の共通点 2022年5月26日 【英語で人生をより豊かに♡】 子どもとママが同時に話せるようになる! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 私は2人の娘の産後に 大好きな英語を使った仕事をしたくて 思い切って転身! 英語指導者になって11年目。 ありがたいことにたくさんの生徒さんや 英語に興味がある...
Marikoのつぶやき録 人間にしかない〇〇を武器にせよ!翻訳アプリに負ける日がくる! 2022年5月23日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の当たり前に! AIに負けない英語表現力を! 英語でわが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 私、むかし 手話を習ってたんです。 子どもの頃から習いたいと思ってて、 学生の頃、市の広報に募集を見つけて すーぐに応募したんです♡ 手話はコミュ...
Marikoのつぶやき録 手遅れなんてない?!小学生の子どもともう一度英語を楽しむコツ 2022年5月22日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の当たり前に! 英語で人生をより豊かにおもしろく! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 子どもが小さい頃、おうちで英語ができるなら! と教材を買ってみたり、CDをかけ流してみたり、 一通りやってみたけど。。。。 あまり...
Marikoのつぶやき録 【我が子のトイトレ】自主的にトイトレをはじめた次女の話 2022年5月20日 我が子たちのトイトレについて だいぶ古い記憶をひっぱりだし、 回想しながら書いています。 1歳2か月でパンツ娘になった長女の話はコチラ 今日は、昔から個性的すぎる 次女のことを書こうと思います。 トイトレはマイペースに 次女は11月生まれ。 この子は生まれつき股関節が悪く、 生後4か月に治療を始めたころには ...
子育て英語講座 pickup 【我が子のトイトレ】長女が1歳2か月でパンツ娘になった話 2022年5月17日 あたたかい季節がやってくると、『おむつを外したい!!』と願うママの声が聞こえてきます。 おむつ代って結構かかるし かさばるから置き場所も買い物も ほーーーんと大変よね💦 オムツをつける年齢の子が 複数いるともう家がオムツランド(笑) 夏はトイトレの季節 私の親子えいご遊びサークルLet'sでも レッ...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ ぶっちゃけます!!子連れ初海外旅行にかかったお金のハナシ 2022年5月15日 子連れ海外旅行。 そりゃ誰だって行ってみたい。 でも、、、、気になるよね。 お金のハナシ。。。 子育て中のママは、 一時的に収入がない時期もあるし 私もそうだったから、、、 わかるーーー!!! シドニーに行くと決めた時、 12月でした。 子ども達は、年長と3年生。 それぞれ入学と進級をひかえた 春休みに...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ 子連れ初海外オーストラリア旅行記⑤私がどうしても連れていきたかった場所2 2022年5月14日 5年前の初子連れ海外。 一つ目の絶対連れていきたかった場所は シドニーの美しいビーチ♡ 美しいビーチに行った話はコチラ そして、もう一つ。 私が、留学時に一度も行ったことがなく、 子ども達をどうしても連れていきたかった場所。 それは、、、、 公園!!! 子連れ海外は、新発見がある! すべり台や、ブランコなど...
子連れ海外旅行♡旅育のハナシ オーストラリア旅行記④初海外で子どもと行きたかった場所 2022年5月13日 子連れ初海外のオーストラリアで私がどうしても子ども達を連れていきたかった場所。かつて私が散々癒された場所です。子ども達も母も、日本とは違うその様子にそれぞれ何かを感じてくれました。...