おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 親子向け講座の紹介動画ができました♡ 2021年8月29日 三木市を拠点にお仕事をスタートされた ZAICI Studiosさんのご協力で、 ステキすぎる、動画ができました♡ 撮影当日は、もうドキドキしちゃって インタビューの時なんて顔が こわばりまくってますが(笑) (もっと笑え―――!!) 私、教室紹介の動画を作りたいと 前々から思ってたんです。 昨年は、三木市が...
Marikoのつぶやき録 モデルナワクチン接種を2回終えて私が思っていること 2021年8月28日 モデルナワクチン接種記録 8月25日、モデルナ2回目の接種を終えました。 1回目を打つまでは、めっちゃくちゃ迷った😑 もともとは絶対に打ちたくなかった!! 大急ぎで作ったワクチン☠ 私が打ちたくなかった理由 今は安全でも長期的な安全はぜんっぜんわからないし、接種して亡くなってる人もいる...
Marikoのつぶやき録 意外としらない?!英語を使う時にゼッタイはずせない思考回路 2021年8月26日 ちょっと、聞いてください👂 私、最近英検1級の勉強を のらりくらりと頑張ってるんです✨ 長文読んでたら寝てまうし、 エッセイ書いてたら寝てまうし、 ボキャビルしてたら寝てまうし、 ようするに寝てるんですが(笑)😪 いーや! 老眼と闘いながら、 40歳過ぎて...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私よりもわが子の成長に気付いてくれるママ友の話 2021年8月24日 ちょっと聞いてください♡ 先日、久々に子どもが同じ幼稚園に 通ってた親子と会ったんです♡ 幼稚園時代は毎日会ってたのに、 子どもが小学校行くと なかなか会う機会もなくなる💦 とくにコロナで学校行事も なにもないから、 長いことあってなくて。 久々に会ったら、 『あれ、めっちゃやせたやーん♡』 ...
Marikoのつぶやき録 英語は使ってナンボ!!なんと5倍も早く身につく秘訣♡ 2021年8月23日 中2の長女はワタシを 辞書がわりにいます💦 しょっちゅう 『ママ、クエスチョンってどうスペる?』 『ウォレットってどうスぺる?』と 調べようとせず、聞いてくる!! 反射的に えっとーq.u.e.s...........と 言ってしまう私🤣 それをわかってきいてくる長女 わからないことは調...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 8割の日本人に欠けている『英語の出し方』の知識 2021年8月22日 わが家、今リフォーム中です!! このリフォーム、ホントは2020年3月末の 春休みにする予定だったの💦 そう、コロナで一斉休校になった あの3月末に予定していたんです。 それが、中国からの輸入が 完全にストップ!! 頼んでいたキッチンなどが 全く入らなくなって😭 ...
Marikoのつぶやき録 英語はやればやるほど、できるようになるのか 2021年8月20日 以前、長女のテニスの試合を 見学に行った時の 他校のチンピラのような顧問の 昭和感あふれる指導の話 にも書きましたが、 『根性入れてやればやるほど できるようになる!』 『歯を食いしばれ!』 『できないのは、 努力が足りないからだ!』 のような、体育会系の 熱血な考え方の時代は とっくに終わりました。 日本人が大...
Marikoのつぶやき録 【開催レポ】先生のための発音指導法講座➀ 2021年8月19日 息の勢いの話や、余韻の話など、 注目したことがない話をきいて 自分に欠けていたものは これだな!と感じました! 自分の英語の発音に 自信がない!と感じつつも 具体的にどこをどうなおせば 英語らしくなるのかわからない。 どうしたら良いのかわからなくて、 長年そのままにしている、 そんな先生は実はたっくさんいます。 発音...
親子レッスンの作り方講座 こんなママでごめんね、といつも思っていた私。 2021年8月18日 子どもがどんどん成長すると、 それぞれが自分で自分の時間を うまく使うようになり、 一緒にいても、みんなそれぞれに 好きなことをして 過ごすようになるんです。 子どもが小さい頃は 想像もできなかったけど、 そばに居さえすれば ずっとかかりっきりにならなくても 済むようになる時が必ずくる。 あの頃はあんなに 一人になりた...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 英語からはなれていた5年間に起きていたこと 2021年8月17日 私はオーストラリアから帰国して、 日本の短大保育科を卒業しました。 学生の間も、アルバイトとして 実家で英語教室をしていて 小中学生4人に英語を教えてたんです。 あの頃は、どうやって教えたら良いのか たくさん本を読んだり、調べたり。 自分自身が苦手だったところ、 知りたかったところを切り口に 毎週たくさんのプ...