おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 受けとめてOK!!子どもの『英語やめて』は心して受け止めるべき理由 2022年1月7日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の当たり前に! 英語で人生をより豊かにおもしろく! 英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴ 英語講師の立脇真理子です。 私は今日が2022年仕事始め。 小学5,6年生のレッスンでした。 うちの次女も入っているクラス♡ 2週間ぶりのレッスンは 子ども達も...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 英語講師が多読英語絵本をオススメする理由! 2022年1月5日 英語多読絵本のすすめ 子ども達が、自分で英語を読めるようになったら、多読絵本♡めちゃくちゃオススメします!! 今日は、私自身が英語教室で、生徒たちにフォニックスで英語を読んでいく指導をして、自分の力で多読絵本を読み進めていく子ども達の変化や、わが子の多読を通じて感じていることをまとめたいと思います。 この記事を読むこと...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 【べき】はたいして【べき】じゃない??私をしばりつけるこだわりの正体 2022年1月3日 みなさんはなにかにこだわりがありますか?【こだわり】ってなにでできているか知っていますか?こだわりの正体とこだわりとのつきあい方について書きました。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 朝ドラでも!英語は一人でやらず二人以上ですると上達がはやいワケ 2021年12月4日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 カムカムエブリバディ観てますか? いつもは朝ドラは観ない私だけど、 今期の朝ドラのテーマは、ナント!! 【ラジオ英語】だそうで♡ 英語と名の付くものには とにかくとびつく英語おたくとして...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 子ども中心で揺れる毎日、、それでも毎日ゆるく続けるおうち英語の魅力 2021年11月25日 ママの毎日は子どもの機嫌と体調次第。やろうと思っていることがまるごとできないこともある。予定はあくまで予定。未来のことはすべて未定。そんな毎日の中でも、おうち英語をつづける意味とは...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム いい夫婦の日♡私がこころがけている良い夫婦でいる秘訣 2021年11月22日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 今日は良い夫婦の日✨ 皆さんはどう過ごしますか? うちは別に何もしませんけど(笑) まぁ、毎日家族のために 一生懸命働いてくれている主人には 感謝したいと思います...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム おうち英語に疲れている人にぜひぜひ試してみてほしいこと 2021年11月19日 ママの毎日は忙しい!やるべきことを黙々とこなしていると、時に大事なことを見逃してしまう。それっておうち英語でもそうなんです。ママ一人が熱くなりがち!!そんなときにオススメは方法をまとめました。真面目で一生懸命になりがちなママにはぜひ読んでほしいです。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 500キロ離れてるママを救った♡おうち英語破綻する前に試すべきプランB 2021年11月9日 おうち英語をしていると、必ずやってくる『続けるのが難しい時期』。赤ちゃんの頃はしやすかったけど、成長すると自分の意志もでてきてなかなか思うように進まない!『イヤ!!』と拒絶される。そんな時にママに心得ておいてほしいこと。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 言葉とともに記憶もガッチリ記憶する歌を使わない手はない! 2021年11月5日 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 今日は次女の誕生日。 私は仕事を丸一日オフ。 ママとして最高の一日です。 わが子が元気に誕生日を迎える。 朝からウキウキしている。 そんな一日を一緒に過ごせるなんて✨ 部屋を飾り付けたり、 好...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム また!!若い男に目が釘付けになるなんて 2021年11月3日 育児をしていると、ついつい周りの様子が気になる。同じくらいの年頃なのに、わが子より食べる。わが子よりしゃべる。わが子より活発。なんでも比べてしまう。でも、現実は。ちょっとぐらい出来るからってなに?!...