おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私がディ〇ニー教材を大人買いしなかったワケ 2021年10月21日 かつてわが子が、小さい頃 細々と自己流ではじめたおうち英語。 お手本にはならない 私のおうち英語はコチラをクリック もちろん、悩みましたよ。 アレを買うかどうか。 みんなが、悩むディ〇ニーのセットね✨ 私も例外ではありません。 今日は10数年前の私が悩みに悩んだあげく、ディ〇ニー教材セットの購入を見送った...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 自然学校から帰ってきた次女!!帰宅して一番最初にしたこと 2021年10月14日 自然学校から次女が帰ってきました!!次女にとっても大きな冒険、私たち家族にとっても感じることが多すぎる三日間でした。帰ってきた次女がまず一番にししたこととは?...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 【保存版】英語学習の効果を7割アップしたい人が必ずするべきこと! 2021年10月10日 誰だって、楽してできるようになりたい! っていうと聞こえは悪いけど。(笑) 最短ルートで実力を身に着けていろんな技能を使えるようになりたいと思うよね。 で、それは当然英語にもあてはまる。 学生時代のように、カリカリ机に向かって勉強するスタイルじゃなく、もっと実践的に楽しく学びながら英語をモノにして、しかも必要な時に...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 英語講師が振り返って思う、おうち英語仲間の作り方のコツ 2021年9月14日 おうち英語のママ達は仲間を探している 私のまわりには、家庭でお子さんと英語を楽しむことに興味を持っているママがたっくさんいます♡ 中には、普段の生活でも積極的に英語で語りかけたり、英語のDVDを観せたりして、少しでも多く英語時間を確保しているママもいます。でも、ほとんどのママは英語への取り組みは外ではひかえめにしていま...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 一人ではできなかったことを、乗り越えたられたヒミツ 2021年9月2日 ママだって不安になることはある!そんなときは黙ってないでその不安を口に出して言うのが一番!子どもに気持ちを伝えることで子どももママも安心するのです...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 親子向け講座の紹介動画ができました♡ 2021年8月29日 三木市を拠点にお仕事をスタートされた ZAICI Studiosさんのご協力で、 ステキすぎる、動画ができました♡ 撮影当日は、もうドキドキしちゃって インタビューの時なんて顔が こわばりまくってますが(笑) (もっと笑え―――!!) 私、教室紹介の動画を作りたいと 前々から思ってたんです。 昨年は、三木市が...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私よりもわが子の成長に気付いてくれるママ友の話 2021年8月24日 ちょっと聞いてください♡ 先日、久々に子どもが同じ幼稚園に 通ってた親子と会ったんです♡ 幼稚園時代は毎日会ってたのに、 子どもが小学校行くと なかなか会う機会もなくなる💦 とくにコロナで学校行事も なにもないから、 長いことあってなくて。 久々に会ったら、 『あれ、めっちゃやせたやーん♡』 ...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム ステイホームを無駄にしない!おうち英語をますます充実させたママの話 2021年8月11日 この3連休もステイホームで お出かけしなかったので おうち英語を楽しみました♡ 英語で親子で歌をたのしんだり、 映画をみたり、絵本を読んだり、、、 そんなことが すっかり家族の日常になって、 ステイホームを楽しく過ごしている、 と聞いてもう嬉しすぎる!!! ママが続けていくことで、 お子さんからはどんどん英語の発語が ...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私が子どもと経験したかったのに、今でもできていないままのこと 2021年8月5日 夏休みの娘たちとランチにいってきました♡ 午前中は保育園レッスンがあったので、 お腹ペコペコでまってた娘たちを連れて 遅めのランチに三木市のYuzunohaさんへ。 友達とのランチは出来る限りガマン!! 外食もすごーーーく減りました💦 でも、家族とならたまにはいいよね♡ 子どもも高学年...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム そうだったのか!!○○するだけですべての効果は爆上がりする 2021年8月4日 【おうちDEえいごまるごとサポートプログラム】 受講のママは、英語が好きなママが とっても多いんです♡ 英語がキライな人はいないな😊 これは私にとってもめちゃウレシイこと。 英語好きなママ達が、 今までとはちがう角度から 英語を学べるほかにはない プログラム ママだからこそ、 絵本や歌など子どものグッズ...