親子レッスンの作り方講座 わが子が長文読解に強いワケ!私が手探りで進んだ我が家の多読絵本の軌跡 2021年11月6日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 冬が近づくと、 ユニクロ行かないと!って 気分になりません?!(笑) 私は、なります(笑) フリースにヒートテック。 冬はユニクロに お世話になりまくり。 ヒートテック新調し...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 言葉とともに記憶もガッチリ記憶する歌を使わない手はない! 2021年11月5日 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 今日は次女の誕生日。 私は仕事を丸一日オフ。 ママとして最高の一日です。 わが子が元気に誕生日を迎える。 朝からウキウキしている。 そんな一日を一緒に過ごせるなんて✨ 部屋を飾り付けたり、 好...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム また!!若い男に目が釘付けになるなんて 2021年11月3日 育児をしていると、ついつい周りの様子が気になる。同じくらいの年頃なのに、わが子より食べる。わが子よりしゃべる。わが子より活発。なんでも比べてしまう。でも、現実は。ちょっとぐらい出来るからってなに?!...
親子レッスンの作り方講座 長女に勧められた本を読んで感じたこと【そして、バトンは渡された】 2021年10月31日 長女が担任から借りて読む本を私も一緒に読んでいます。自分では選ばないタイプの本もあり、いつもとっても興味深い♡今日はそんな本の中から私が心動かされた言葉と、子育ての中で感じることを書きました。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私がディ〇ニー教材を大人買いしなかったワケ 2021年10月21日 かつてわが子が、小さい頃 細々と自己流ではじめたおうち英語。 お手本にはならない 私のおうち英語はコチラをクリック もちろん、悩みましたよ。 アレを買うかどうか。 みんなが、悩むディ〇ニーのセットね✨ 私も例外ではありません。 今日は10数年前の私が悩みに悩んだあげく、ディ〇ニー教材セットの購入を見送った...
親子レッスンの作り方講座 結局どっちが良いの?オンラインレッスンと対面レッスン徹底比較! 2021年10月20日 オンラインレッスンと対面レッスン。どう使い分けていますか?コロナが落ち着いて対面が一気に再開に向かって改めて良さを認識した方も多いですよね。それぞれの良さと講師として気を付けるべきこととは。。。。...
Marikoのつぶやき録 尊敬が止まらない!!次女のサッカーのコーチの指導方針と私の理想 2021年10月17日 次女のサッカーチームのコーチの指導法が素晴らしいんです。私はいつも尊敬と感謝の思いで見ています。私自身も指導者として、子どもを通わす親として選ぶ時のポイントについて考えます。...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 自然学校から帰ってきた次女!!帰宅して一番最初にしたこと 2021年10月14日 自然学校から次女が帰ってきました!!次女にとっても大きな冒険、私たち家族にとっても感じることが多すぎる三日間でした。帰ってきた次女がまず一番にししたこととは?...
Marikoのつぶやき録 プライベートが充実すると、仕事をもっと楽しめる!という信念 2021年10月10日 仕事以外の時間に何をするか。 仕事場以外の知り合いや友達とどんな風に付き合ってきて、今どんな関係にあるかが、その人の人生観をあらわしている、と私は思う。 72歳になる、私の父は私が子どもの頃からずっと人生の楽しみかたを見せてくれる人。 私たちが大人になり、自分の時間がたっぷり持てるようになってからはよけいに♡ どんなと...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 【保存版】英語学習の効果を7割アップしたい人が必ずするべきこと! 2021年10月10日 誰だって、楽してできるようになりたい! っていうと聞こえは悪いけど。(笑) 最短ルートで実力を身に着けていろんな技能を使えるようになりたいと思うよね。 で、それは当然英語にもあてはまる。 学生時代のように、カリカリ机に向かって勉強するスタイルじゃなく、もっと実践的に楽しく学びながら英語をモノにして、しかも必要な時に...