親子レッスンの作り方講座 With コロナ!!動き出す親子レッスン♡親子が対面レッスンを待っている理由 2021年10月6日 兵庫県の英語講師、立脇真理子です。 2人の娘の産後に大好きな英語を使った仕事をしたくて思い切って転身! 英語指導者になって10年目。 親子、幼児、小中学生、大人、ママ、英語指導者向けに様々な講座をしています♡ いよいよ緊急事態宣言が一斉解除! 気が引けていた先生も本格的に親子レッスンを再スタートする方が多いんじゃないか...
親子えいご遊びサークルLet's ピクニックレッスンで気づいた!英語あそびサークルのママ達がしていること 2021年10月1日 兵庫県の英語講師、立脇真理子です。 2人の娘の産後に大好きな英語を使った仕事をしたくて思い切って転身! 英語指導者になって10年目。 親子、幼児、小中学生、大人、ママ、英語指導者向けに様々な講座をしています♡ 9月最終日の今日は、親子英語あそびサークルLet'sでピクニックレッスンにでかけました♡ いつもは11月にして...
Marikoのつぶやき録 ご結婚でアメリカに行かれることになったプリンセス眞子さまの話 2021年9月28日 今、世間を賑わせている眞子さまと小室さんの結婚のお話。 いろんな考え方はあるんだと思うけど、なんだかいろいろとひどすぎるんじゃない?と思うような意見も聞かれて。 黙ってられなくなってきた(笑) 私は私の意見を勝手に語ります。 皇室についてはずっと興味深く見ているわけじゃないので完全に知識不足ですが。 あと、英語に...
親子レッスンの作り方講座 誰も教えてくれない、親子レッスンの作り方 2021年9月15日 レッスンの土台となるもの 英語講師をしている皆さんから、よく聞かれるお悩み。 どんなことをしたら良いのかわからない!! ネタ切れがこわくていつも検索して、誰かがしていることをまねさせてもらっている。 そうなんです。 テキストがない親子英語や保育園英語は、英語講師がゼロから流れを作ってレッスンを展開していくんです。 そう...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 英語講師が振り返って思う、おうち英語仲間の作り方のコツ 2021年9月14日 おうち英語のママ達は仲間を探している 私のまわりには、家庭でお子さんと英語を楽しむことに興味を持っているママがたっくさんいます♡ 中には、普段の生活でも積極的に英語で語りかけたり、英語のDVDを観せたりして、少しでも多く英語時間を確保しているママもいます。でも、ほとんどのママは英語への取り組みは外ではひかえめにしていま...
親子えいご遊びサークルLet's 出張レッスンも満席!!親子の楽しい思い出を作る親子レッスンのヒミツ 2021年9月11日 【英語で人生をより豊かに♡】 おうち英語をわが家の 当たり前に!! わが子とママの世界を広げる おうち英語サポーター立脇真理子です。 親子レッスンは自分の過去と重なる 私が親子英語レッスンをしているのは、 もちろん親子が大好きだから♡ でも、それだけではないんです。 一人で2人の育児中に いろんな施設の親子イベントや ...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 一人ではできなかったことを、乗り越えたられたヒミツ 2021年9月2日 ママだって不安になることはある!そんなときは黙ってないでその不安を口に出して言うのが一番!子どもに気持ちを伝えることで子どももママも安心するのです...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 親子向け講座の紹介動画ができました♡ 2021年8月29日 三木市を拠点にお仕事をスタートされた ZAICI Studiosさんのご協力で、 ステキすぎる、動画ができました♡ 撮影当日は、もうドキドキしちゃって インタビューの時なんて顔が こわばりまくってますが(笑) (もっと笑え―――!!) 私、教室紹介の動画を作りたいと 前々から思ってたんです。 昨年は、三木市が...
Marikoのつぶやき録 モデルナワクチン接種を2回終えて私が思っていること 2021年8月28日 モデルナワクチン接種記録 8月25日、モデルナ2回目の接種を終えました。 1回目を打つまでは、めっちゃくちゃ迷った😑 もともとは絶対に打ちたくなかった!! 大急ぎで作ったワクチン☠ 私が打ちたくなかった理由 今は安全でも長期的な安全はぜんっぜんわからないし、接種して亡くなってる人もいる...
おうちDEえいご まるごとサポートプログラム 私よりもわが子の成長に気付いてくれるママ友の話 2021年8月24日 ちょっと聞いてください♡ 先日、久々に子どもが同じ幼稚園に 通ってた親子と会ったんです♡ 幼稚園時代は毎日会ってたのに、 子どもが小学校行くと なかなか会う機会もなくなる💦 とくにコロナで学校行事も なにもないから、 長いことあってなくて。 久々に会ったら、 『あれ、めっちゃやせたやーん♡』 ...