
いよいよ、オリンピック開幕✨
いろいろと複雑な思いもアリ、
大賛成してたわけではないけど。
大賛成してたわけではないけど。
やってたら、観るよNE💕
しかも私、自分がスポーツ
全然できないぶん、
スポーツ観戦大好き!!
全然できないぶん、
スポーツ観戦大好き!!
前回のリオオリンピックでは
まだ幼稚園だった次女が5年生。
まだ幼稚園だった次女が5年生。
今年は、次女がすんごく
オリンピックを楽しんでいて
私以上にテレビにかじりついて
オリンピックを楽しんでいて
私以上にテレビにかじりついて
いろんな種目をチャンネル変えまくって
観てます、観てます(笑)
観てます、観てます(笑)
私が住む三木市には
フランスの陸上代表が練習に
来ていたので、公開練習に応募!
フランスの陸上代表が練習に
来ていたので、公開練習に応募!
今朝、観に行ってきました!!

ひっさびさに海外の雰囲気を感じ、
2階観覧席からだけど
ちょこっと英語での交流もして
楽しかった♡
ちょこっと英語での交流もして
楽しかった♡
会場でもらったうちわに
その場で書いてもらったサイン✨
その場で書いてもらったサイン✨
次女が写真を貼ってこんなのを作って♡
フランスの陸上を応援するんだって😁


一生の宝にするらしい💕
フランスの方でも、他の国の方でも
英語が出来れば分かり合える!!
ってことを私は感じてほしい!!
英語が出来れば分かり合える!!
ってことを私は感じてほしい!!
英語は、世界を身近にして
自分の世界を広げてくれるってことを
感じてほしい!!
自分の世界を広げてくれるってことを
感じてほしい!!
せっかくのオリンピック!!
海外選手のインタビューとかみて
ますます英語を身近に感じてほしいな♡
ますます英語を身近に感じてほしいな♡
この夏、ぜひ家族で楽しみます♡
長女中2、次女小5
この夏は二度と戻らない。
一緒にいろんな競技を観戦して
いろんな国の選手をみて
一緒に応援したい♡
いろんな国の選手をみて
一緒に応援したい♡
親子の時間は有限だからね♡
のママにもいつもそのことを
くりかえし伝えています♡
くりかえし伝えています♡
娘ちゃんが大好きな
英語絵本の読み聞かせ💝
英語絵本の読み聞かせ💝
お子さんとぴったりくっついて
絵本の世界を楽しんで💗
あぁー、いいわぁ💗
こんなあったかい、
親子の自然な日常の中に
英語がある
親子の自然な日常の中に
英語がある
それが一番!!
それが一番理想だし、
長続きし、みんながたのしいよ♡
長続きし、みんながたのしいよ♡
私、そういう
おうち英語をサポートしたい
おうち英語をサポートしたい
親子にとってたった一度の
濃密な育児の時間
濃密な育児の時間
英語させなきゃ!!
英語でいわなきゃ!!
とイライラ、カリカリしたら、、、、、
もったいない!!!
もったいないんです!
今が吸収が良い時期なんだから
何がなんでも英語しなきゃ!!!
何がなんでも英語しなきゃ!!!
DVD観せなきゃ!!
CD聞かせなきゃ!!
となって欲しくないんです!
貴重な時間を
楽しんでほしい♪
楽しんでほしい♪
そんな気持ちで
ママをサポートしています💕
だって
おうち英語に1番必要なもの
それは
ママの楽しむ気持ち!!
これ、まちがいない!!
ママの気持ちが不安定な時
イライラしている時は
残念ながらうまくいかない💦
言葉は優しくても
正しいいつもと同じ
英語フレーズを使っても
英語フレーズを使っても
隠しきれないんです。
圧力が(笑)
ママは毎日
本当に忙しい!
考えることも、
やることもいっぱい!!
やることもいっぱい!!
だから、ママにチカラが
入りすぎないように
入りすぎないように
サポートして、無理のない
わが家にぴったりのペース
を作っていくのが私の役割✨
わが家にぴったりのペース
を作っていくのが私の役割✨
よい雰囲気で楽しめてるママは
自分にもお子さんにも
圧を一切かけてない!
自分にもお子さんにも
圧を一切かけてない!
これはとっても
大事なポイント✨
大事なポイント✨
親子の時間をサポートできること
本当に幸せに感じています💓
こんなサポートを必要としている
ママに届くとウレシイです♡
ママに届くとウレシイです♡