ワタシ、ほんっとに
英語が好きなんです♡

 

 

 

なんでやろうね。
なんでやろうか(笑)

 

 

 

中学校で英語を習い始める前から
とにかく世界に対する興味が
めっちゃくちゃ強かった💗

 

 

 

プロフィールにも載せてますが、
『海の向こうに暮らしてみれば』
っていう、海外ではたらく
女性の姿を描いたテレビ番組や、
海外を紹介する旅行番組が大好きだった。

 

『世界ふしぎ発見!』とかね(笑)

 

 

 

夢中でみてたなー♡

 

 

 

小学校の図書室でも、
海外のことが書いてある本を
たっくさん見た覚えがある✨

 

 

いつか、行きたいなー。
どんな人が住んでるのかなー。
ほかの国にも人がいるなんて
不思議やなー。って

 

 

 

さらに!!
学校で時差を習ったときも、
自分が今学校にいるのに
どこかの国では夜で、
寝てる人がいるなんて😲

 

 

 

衝撃!!

 

 

 

 

なんか、そういう
不思議さが私の興味を
めっちゃ
ひきつけた。

 

 

 

だから中学校で始まる英語が
最初から楽しみすぎて、
『はやく英語を習いたーい!』
とずっと思ってました。

 

 

 

実際、習いだした英語も
やっぱりすごく楽しかった。

 

 

 

 

学校にずっといるALTも、
私には、キラキラ輝いて見えていて、
『話してみたい!』
『近くに行きたい!』
そんな風に思ってたなー♡

 

単語レベルの私の英語。

それでもコミュニケーションを
とってくれようとするALT。

言いたかったことが通じた!と
感じる喜び✨

ALTが言うことを理解できた!
と感じる時の喜び✨

 

 

 

この経験こそが、
まちがいなく私の原点だと思う。

 

 

 

私が、英語って楽しい!!と
もっとも感じていたのは、
テストで良い点をとった時ではなく
英語でコミュニケーションがとれた時

 

 

コミュニケーション力を育む
おうち英語術の記事は
コチラをクリック

 

 

相手のいうことがわかる。
自分の気持ちを表現できる。
だから、今もそこに
すごくこだわりが強いと思う。
英語はもちろん
聞く・話す・読む・書くの
4技能全部が大事!!
でもテストはできるけど、
まったく自分の気持ちを
英語で表現できません。。。
日本語の英語教育の
そういう部分をなくしたい!
子ども達には英語で
自己表現できるようになってほしい!
そういう気持ちで
英語教室をしてるんです🧡

それから、もう一つ!!

私が英語を好きな理由として
ぜったいはずせないこと。

それは、自分らしくいることを
認めてもらえた経験。
18歳でシドニーに留学したとき、
20を超える国籍の友達が
できました。
高校を卒業して、すぐ留学したので
日本の学校教育や文化が
浸透しまくっていたワタシ。
みんなで何かを決める時も
様子を見て、自分の意見は言わず
誰かの意見に賛成だけしておいたり、
『どっちでもいいよ』と
決定を相手におまかせしたり、
超日本人的なふるまい
しのいでいたんです。
表現できるだけの英語力が
なかったのも大きな理由だけど、
最初から意見したいほどの意見が
ワタシの中になかったのもまた事実。
すると様々な国籍の友達から
はっきりしない私に"Yes or No?"と
はっきりした意志表示を求めたり、
"What do you really think?"
(ホントはどう思ってるの?)
と、気持ちを確認されることが
多くなったんです。

まぁ、当然だわね。
当時、私たち日本人留学生は
『日本人は、内心なにを
考えているかわからん』
と言われてました💦
同じアジア系でも、
中国人や韓国人はもっと
自分の意見をハッキリ言っている
印象だったみたいね。
【日本人はウンともスンとも
いわない、、、、】
実際はなんて答えようか
考えている時間だったとしても
こういう態度が、世界の水準的には
子どもでももっと意見が言えるぞ!
と思われていたことに違いない。
そんな経験をかさねて、
せっかく誰も私のことを知らない国に
いるんだから、生まれ変わった気持ちで
自分の気持ちを
はっきり表現してみよう!
と思うようになりました。
日本にいる時は、
みんなに合わせること、
型にはまることが、
大事なことだったので
最初は、その考え方を変えるのも
大変だった💦
でもちょっとずつ、
自分の気持ちを表現するようになると、
ビックリの変化が出てきたんです♡
それは、、、、、
前よりもだんぜんお誘いがふえた!
友達がめちゃくちゃふえた!
ということ。
そして、なによりも
ゼロストレス!!
となりました💗
それ以来、英語は
私がだれに遠慮することもなく、
私らしく自由に自分を表現できる言葉
なんです♡
それを助けてくれるのが、
海外の個々を尊重する文化
だから、日本より海外が
居心地が良いんだよねー(笑)
人目を気にせず、
自分のままで生きられるから♡
英語好きさんの中には
この気持ちがわかる人は
多いんじゃないかと思う。
日本語では、はみ出さない
良い子ちゃん。
英語の時は、本来の自分らしい
生身の自分でいられる。
これが、私が今
英語が大好きな理由かもしれない♡
あなたは、どうして
英語が好きですか?
何のために勉強してますか?
よかったら教えてくださいね♡
めっちゃ興味があります💗
通じる英語にするためには、
少しでも英語らしい発音が
できるように指導していくことも
とっても大切なことです♡
学校や英語教室の生徒さんの
発音を英語らしくしたい
先生のための
発音指導法講座➀もしています😍
公式ラインからも、毎日の育児で使える
パパっと英語フレーズやお役立ち情報
お届けしています♡
ぜひご登録の上、お役立てくださいね♡
↓コチラを『ポチッ』で登録できます♡

友だち追加

おすすめの記事