コロナ前は週末は
とにかく家族で、外に出て
過ごすことがおおかった♪

 

 

 

買い物いったり、
近場におでかけにいったり
週末旅行に出かけたり、、、
とにかくよくでかけたなー♡

 

 

ほんっとよく出かけました♡

 

 

 

コロナになって、自粛 自粛💦

 

 

どこにも行かず、家族全員で
ひたすら家で過ごす!!

 

 

 

 

朝も昼も夜も、家で食べて
家族それぞれ好きなことをして
時間を過ごす♡

 

 

 

最初は、どっか行きたくて
たにかくたいくつ!!!

 

でも、だんだんみんなそれが
超心地よくなってきて(笑)

 

 

 

すっかりヤミツキに(笑)

 

 

週末は家でゴロゴロ、ダラダラ
家族の時間や自分時間を満喫✨

 

 

こういうのも、いいね!

みなさんはどうですか?

 

自粛で出かけられない週末、
どうすごしてますか?

 

 

 

オススメの過ごし方があったら
ぜひぜひおしえてください♡

 

 

今日はMonday!!
また新しい1週間が始まる♡
元気をだしてブログへLet's Go!!

 

年齢差がハンパない親子レッスン

親子レッスンがどの年代の
レッスンよりも一番難しく
感じていました。。。。

月齢、年齢によってできることに
大きく差がありすぎて
どこに合わせたら良いのか
わからなくなってしまう
それは。。。。
まさしく、、、、、
親子英語講師あるある!!

実は、そうなんだよねーー💦
子ども達の年齢がバラバラ
ママが連れてくる子どもの数がバラバラ
『英語』へのママの思いがバラバラ
どんだけ、バラバラ??ってくらい
バラバラなのが、親子講座なのです。
そのため焦点をどこに合わせるか
悩む。。。
だからこそ!!
自分は何がしたくて
親子英語をしている?
ってところが
ハッキリしていないと
右に合わせてみたり
左に合わせてみたり
グラグラ~グラグラ~
。。。。。。。。。
結局どこにもあわなくて
寝込む、、、、😱
という私と同じルートに
なっちゃうんです😫

その方は、ベビーマッサージも

英語ベビーヨガも
親子英語講座もされている
親子講座のエキスパート!!
でも、そんな毎日の中で

全員に100%のレッスンを届けたい!!
なのに、どの方にも50%未満になっている
気がする。。。
という悩みをもってました。
そうなんです!!
こんな風に感じるくらい
親子レッスンは何か
他の年齢レッスンとは
ちがうものが確かに、ある
それでも、親子講座をしたい理由が
きっとなにかあって続けてるハズ♪
私は、子育て期に、
親子教室の存在に救われました
毎日サークルにでかけて
親子とも気分転換♪
家は荒れ放題だったけど
外に行かないと過ごせなかった
気分的に、ずっと家にいるのが
しんどかったんです💦
そんな、自分の経験と
目の前の親子をどうしても
切り離すことができません
朝起きてから寝るまで
子育てに奮闘するママ達。
バタバタと朝の準備をして
サークルに来てくれる。
帰ったら子どものご飯を準備して
食べさて、寝させる。
ゆっくりしようと思ったら
起きてくる、、、、
夜までノンストップで
家事と育児におわれまくり!!
という自分の育児期を
目の前のママに重ねてしまう
あの頃の私が助けられたように
ママの気分がほぐれるような
子どもを安心して連れていけるような
そんなサークルにしたい、と思ってる
そうやって講師の思いによって
それぞれの親子英語講座は
目指すところは全くちがってくる
同じ『親子』を対象にしていても
レッスンが全く変わってくるんです♪
で、それで良いんです♡
それが個性!!!
講師によって違って当たり前
私たちは自分の想いを
持っているからこそ
フランチャイズではなく
個人でやっている講師だもんね。
子ども達がママと楽しく
英語で遊べるように♡
ママといっぱいくっついて
英語の歌を歌えるように♡
プニプニのかわいい子ども達♡
子ども達がママと英語の歌を
歌ってくっついてる姿がまた
たまらんく可愛い!!
我が子がとっくに過ぎてしまった
こんなかわいい時期の子ども達
私はいったい何人分味わってるんだろう
0~3歳の耳の黄金期に
たくさんの英語をきかせたい
という英語講師らしい(笑)気持ちも
もちろんあるけれど
私にとっては
『親子が幸せな気持ちになれる』
というのが第一優先✨
そこに身近な英語がある
簡単な英語で親子で遊んでもらう
というのが私の目指すところ
同じ悩みを持たれている
英語講師がいたら
きっと変われると思う♡
公式ラインからも、毎日の育児で使える
パパっと英語フレーズやお役立ち情報
お届けしています♡
ぜひご登録の上、お役立てくださいね♡
↓コチラを『ポチッ』で登録できます♡

友だち追加

 

おすすめの記事