英語講師のための発信をサポートする
ママ英語講師たてわきまりこです😊
*****************
図書館で英語コーナーより先に
つい行ってしまうところ
******************
皆さんは本好きですか?
実は私はもともと本が
少々ニガテなんです💦
私が育った家庭は、
私以外の家族全員は
本が大好き!!
本がたっくさん家にあるし、
家族はどんどん本を買ってきて
家族で交換しては、
楽しそうに読んでたな。。。
孤独、、、、(爆笑)
本を読まない私は、
『そんなに楽しいのかい?』
とうらやましーく思いながらも
どうしても読むのがストレスで
まったく読めないので
混じれずにいました(泣)
それが、、、、、
なんということでしょう!!
大人になってから
本がすごく好きになったんです♡
子どもが小さい頃は
ゆっくり本を読むヒマは
まったくなかったんですが、
少し自分の時間ができ始めて
はじめにしたことは
本を読むことでした。
姉から、たくさん本をかりて、
時間をわすれて読みふける時間が
なんとも爽快で💝
本を読む時間は、
日常を忘れて没頭できる♡
私の家は、市立図書館から
ナント車で5分という
超恵まれた環境。
(歩きませんww)
だから娘たちが小さい頃から
しょっちゅう図書館には
行っていました
娘達も私もそれぞれ図書館に
自分の好きなコーナーがあって
行くとみんなバラバラに散ります(笑)
そして私が一目散に行くのは、、、
どこだと思いますか???
英語?!
ちがいます←声が小さいw
猫コーナー?!
惜しい!!
実は、ココなんです!
↓↓
片付け、収納~🤣🤣🤣
私の永遠のテーマ(笑)
本を借りても、
なかなかゴッソリとは
片付きません。
やっては放置、
やっては放置、、、の
それはそれはひどい有様で。
私はいつも
「泥棒がはいったみたーい!笑」
と自虐していました、、、
でも本当は、成長していく
娘たちのためにも
健康で文化的な最低限度の生活のためにも
なんとかしたかったんです!
決心した私は
お片付けのセミナーを受けて、
基本的な片付けの仕方を学びました。
整理収納アドバイザーの方の
言うことは目からウロコが
ボロンボロンとはがれ落ちまくり!!
『やだ♡
そんな簡単なことやったん??』
ということほど素人は気づけないから
プロに学ぶことって大事やなーと
思ったんです
その学びを、今も思い出して
ちょこっとずつ取り組んで
少しずつ少しずつキレイに
なるように頑張ってます😍
やりたいな、、、と思いながら
なんだかうまくスタートできないまま
止まっていることでも
ちょっとヒントを与えてもらうことで
自分にはなかった考え方で
停滞期から抜け出せる!
これって実はお仕事も
同じなんです!!
周りの英語講師にも
『いつか発信やビジネスを
勉強したい』
と言ってくださる方がたくさんいます!
「ずーーーっと気になって
どうにもできないまま
年月が経ってしまった。」
「Youtubeを見たり、
情報を探してみたり、
自己流で取り組んではやめる、、、を
くりかえしてきました」
そんな方たちが個別相談に
来てくださると
現状を見てすぐにできそうなことから
アドバイスさせていただきます
すると
『そんな視点でみたことなかった!』
『目からウロコです!』
と新鮮に喜んでくださいます
実はビジネスや
発信の見せ方のコツは
小さなものなんですよね♪
でも、なかなか自分一人で
やっていては気付けないことが多い。
だからこそ、まずは学んで
仲間と一緒に続けていく♡
そうすることで、
お申し込みは増え、
私たちの専門性を活かした仕事に
ますます誇りを持てるように
なっていきますよ😊
やりたかったこと、やってみる!
やりたかったのにな、で終わらせない!
私、、、、
46歳になって思いますが
迷っている時間って、
めちゃくちゃもったいないです
挑戦するママの姿を子どもは
ちゃんと見ていますよ♡