【英語で人生をより豊かに♡】

おうち英語をわが家の当たり前に!
英語で人生をより豊かにおもしろく!
英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴
英語講師の立脇真理子です。

 

ママをしながら働くって、、、
ほんっと、至難の業だわ💦

 

 

 

仕事を始めたからって家事が減るわけじゃない。
掃除に洗濯に料理。

 

 

早く帰ったほうがするって言ったって
旦那は早くなんて帰ってこない!!

結局なにもかも、自分が一人ですることになる。

子どものことだって、基本的にはママでしょ。

 

 

いつもは夜に家にいないパパが
寝かしつけようとすると、
うちの子たちは呼吸困難になるくらい
泣き叫んでた。。。(笑)

もう最初から私が寝せたほうが
よっぽど早いわ――――!!って
ことになる😫

 

なんでこんな女性が背負うことが
当たり前になってんの?!

って自分がその立場になって、
はじめて母の偉大さに気づく。

 

独身の頃、保育士として働いている頃は
ママたちがこーーーんなに大変だなんて

知らなかった!!!

 

自分で子育てしてみてわかることが、
あまりにも多いワ。

 

 

あの時にこの大変さを知っていたら
ママたちにかける言葉もちがっていたのに、
とは思うけど、どうしようもない。

 

ママってホントにすごいな!!
心から尊敬します✨✨

 

 

けど、そんな目が回るような
育児+家事+お仕事の中でも
子どもと一緒に楽しむ手段として
親子で一緒に英語をしたい♡
ってかんがえるママがいるんだよね。

  • 子どもと一緒に英語を楽しみたい!!
  • 自分の英語力もアップしたい!!
  • 将来、親子留学がしたい!!

そんな思いでおうち英語をスタート!!
私もそうだった!

 

 

子どもと一緒に英語力をアップしながら
海外に行ったりする未来を夢見て
おうち英語を完全自己流でスタート!

 

 

大好きなオーストラリアに親子で半年くらい
留学できたらなー♡

そのために、現地の保育園で困らない程度の
英語力を子ども達にもつけてあげたいなー♡

 

 

そんな淡い夢を抱いていたワタシ

 

でも私は初めてすぐに、
わからないことが多すぎて不安でモヤモヤ😑

こんなこと続けて意味があるんだろうか?って
半信半疑になることも多かった。


なのに、たった一人で楽しみながら
おうち英語をコツコツ続けているママがいた!!

 

 

いやー、、、私も驚きました💦
コツコツと一人で2年も。。。♡

 

 

すごい!!すごすぎる!!

 

 

しかも全然気負ってない!!
のんびりとお子さんとママのペースを
保ちながら、ゆったりと進めてこられました。

 

 

これってめっちゃくちゃ大切なポイント✨

このママはもともとの雰囲気がやんわりと
やわらかく、ゆるやかに楽しむのが上手そう♪

 

私みたいになんでも全力投球
頑張ってしまうママの方が
ドツボにはまりやすいかも(笑)

 

 

 

でも、こんな上手なママでもふと不安になる
『これが、、、どこにつながっていくんだ?』
『ワタシ、、、これであってる??』

 

これは、私も同じ不安をもってたから
よーーーーくわかる!!

【英語苦手ママのおうち英語はアリか、ナシか】の記事はコチラをクリック

やっていることが、点と点と点で、
どこにつながっていくのか線が見えない。

 

たった一人でここまで続けてきたけど、
今の姿で精一杯で先が見えないからね。

 

一人で頑張っているママ達も
お子さんの発語が始まったり、
突然イヤイヤが始まったり、
文字に興味をもちだしたり、
成長の節目が【これから】
考えるきっかけになる人が多い。

 

 

 

子どもの成長に合わせて、
いっちばん効果的なやり方でサポートしたい!
と思うのは、ママの気持ちとして当然よね♡

 

 

  • この単語の発語を会話に発展させるには、どうしたら良いんだろう?
  • 文字に興味持ってるけど、フォニックスをしてあげたほうが良いのかな?
  • イヤイヤっていってるから、もうやめてしまおうかな。

 

自分の英語力もつけて、子どもと一緒に楽しみたい!!

 

そんな大きな夢をもっているのに
子どもの成長につれ喜びも感じる分、
選択肢が多すぎて続けていく難しさも感じる。

それがおうち英語の現実。。

 

あのころの私も数々の壁にぶち当たりました💦
そしてそのたびに、リサーチに時間を費やし
けっきょくわが家にあったやり方がどれなのか
よくわからないぐらい大混乱。。。

【我が家流でもっと楽しむおうち英語】の記事はコチラをクリック

 

けっきょく、一番手ごろなやり方を選ぶ
という選択をしてきました

【自分の選択は、ホントにこれでよかったのかな?】
といつまでたっても不安なまま進めてたんです💦

 

 

子どもが嫌がると、自分の選択を疑う。
またながーーーいリサーチが始まって
もっとも手ごろなものを試す(笑)

 

そのくり返しで、せっかく楽しめるはずの
子どもとのおうち英語の時間を
半分以上は不安な気持ちで
心から安心して楽しめなかった😭

なんなら、これなら大丈夫!!と
自信を持てたことは一度もなかった(笑)

 

いまならわかるのに!!!

まったく英語を知らない50名をこえる子ども達
英語を習得していく姿をずっとサポートしてきた、
英語講師としての11年の経験。

わが子たちが、家での英語で文章を話し出した
ママとしての経験。

様々な英語教材を研究したり、
実際に使ったママ達と情報交換できる環境

 

 

この経験でおうち英語を楽しみたいママをサポートしたい!

そんな気持ちでいーーーぱいなのです♡

 

 

私のおうち英語長期サポートを受けているママには
おうちでよく読んでいる絵本読み聞かせの
様子を送っていただくこともあります♡

 

 

わぁー上手✨
英語の語りかけも、声掛けもとても上手♪
1つ気づいたことをアドバイスすると、

誰かに直してもらうこともなく、やってきたので直してもらえて嬉しいです♡
さっそく試します!!
と前向きな言葉をいただきました♡

  • 自分一人でやっているとあってるんだか、まちがってるんだかもわからない
  • どこに向かっているんだか、前に進めているんだか、意味があるんだかもわからない

私自身も、そこに迷ったから
ママが自信をもって進めるように
サポートしたい!!

 

そして二度と帰ってこない
お子さんとの英語時間を120%楽しんでほしい!

 

 

孤独なおうち英語に一人で不安なママ
ぜひ一度お話ししませんか?
おうち英語なんでも相談会でお待ちしています。
あなたのおうち英語に、指導歴11年、
2500名以上への指導実績があるプロの英語講師が
アドバイスさせていただきます♡↓↓
おすすめの記事