子育ても仕事も自分ペースで
円満充実を実現!
ママ英語講師たてわきまりこです😊
****************
【9年間満席開催の秘訣】
親子英語レッスンに一番大切なモノ
****************
受講生様からこんな声をいただきました☺
『学んだ内容が今の自分に必要なことばかりで
すぐに活かせて自分が変わっていくのを
感じることができました』
この先生は、まさに親子英語がスタートする
タイミングで受講を決めてくださいました。
初めてだらけの親子英語は
不安をたくさん抱えられていましたが
受講中にも施設と打ち合わせなどを
こなされながらの同時進行♪
「いつかしたいなーー」と
思っていた親子英語がちゃんと形になって
動き出しているってめっちゃくちゃ
素晴らしいこと
講座でも自分の想いの掘り下げワークと
自分だけのレッスンを作り出すワークを
したところだったので
打ち合わせでも想いを
しっかりお伝えすることが出来て
施設の方が超共感して下さったそうで❤
チラシを作ってくださったり、
広報に載せたりと話がどんどん
回りだしているそうです❤
やっぱり自分の想いをしっかり持って
相手に伝えていく、発信していくって
めっちゃ大事なことなんです!
かつて私も親子レッスンをスタートした頃
そこが見えなくてさまよったことがあります(汗)
親子レッスンは
『絵本読むだけでいいからさー』
『英語で遊んでくれたらいいからさー』
と身近な人にお願いされて
はじまることが多いんですよね。
頼まれると単純な私はうれしくて
お願いされるままにスタート♪
でもスタートしたは良いけど、
そもそもなにがしたいか
自分でわかってないと、
『なんもできねーーー!』
(北島康介風に♡)
自分がいったい何のために
親子英語をするのか
お恥ずかしながら
それが見えていなかったんです。
なにをしたらママ達
喜んでくれるかな?
相手が望むことばかりが気になって
参加者全員に喜んでもらおうと
ネタ集めに血まなこな日々。
でも、結局さがしているものは
外にはない。
なにをすれば良いのか、
それは他の先生の投稿を見ても
見つからないんです。
なぜならそれは
私の中を見つめて
見つけるしかないから
私は一体なんのために
親子レッスンをしているんだろう。
ママ達の前で緊張で汗だくになりながら、
一体なにをしてる?
私がたどり着いたのは
貴重な親子の時間にだれでも気軽に
楽しめる英語をお伝えすること
かつての私がそうだったように、
子どもとだけ家で過ごす時間に
ちょっと悶々とした想いを抱えて
しんどくなってしまうママ
片付けても片付けても
秒で散らかるリビングに
涙があふれてきてしまうママ
ほかのママが優しそうに見えて
自分はうまく子育てできてない、と
ツラくなってしまうママ
そんなママ達がおうちで
我が子と過ごす時間を満喫できるような
楽しくて簡単な親子英語遊びを紹介したい!!
そこがハッキリしてからは
自分のやるべきことって
〇〇しなければ!!
じゃなく〇〇したい!!
したくてしたくてたまんない♡
にかわってきたんです✨
そうすると、私の親子英語に
参加したい‼!と言ってくれるママが
市外からもたくさん集まるようになり
6組からスタートした親子英語は
その後3クラスに増え9年間満席開催を
続けてくることができました!
講座に参加された先生方も
自分の想いに向き合われたことで、
みえてきて、レッスンをするときの
気持ちが前と全然ちがいます!
レッスンへの思い入れが変わり、
参加親子が全員リピーターになる!
という初めての体験をしました♡

親子英語を楽しまれていることが
私も飛び上がるほど嬉しいんです♪
増えるということは
シアワセな英語時間を過ごす親子が
増えるということだから😍
想いを形にするのがレッスン作りです♡
そしてこの方法はほかのクラスにも
もちろん活かしていただけるんです♪
英語で楽しんでもらえるサポートが
できたらとても嬉しいです
ありがとうございました♡
ステキな一日をお過ごしくださいね♪
親子英語レッスンをしたい方には
【満席をあたり前に♡
私らしさで選ばれる!
親子レッスンの作り方講座】
どんな内容をしたら良いのか
わからない!
レッスンがうまくいかない!
なかなかリピーターが増えない!
と言われていた先生方が
「受講したらリピート率100%に!」
「満席➡増席➡満席🈵が続いてます!」
とスゴイ変化が表れている
大人気講座です!
2021年2月開始
初回講座超満席
4月満席
7月満席
9月満席
12月満席
2022年
5月満席
7月満席
詳細はコチラをクリックしてくださいね
↓
***************
ぜんぜん活用できていない涙』
『体験には来てくれるけど
なかなかご入会につながらない』
SNSライティングを学ぶことで
劇的にかわります!
教室運営をかえていきませんか?
まずは、無料の個別ガイダンスで
現状やお悩み、目指している姿などの
お話を聞かせていただいています♪
『自分に必要なのか相談したい』
『もう少し詳しく知りたい』
そんな風に思われる方は
コチラのフォームからぜひお気軽に
個別相談にお申し込みくださいね!
↓