【英語で人生をより豊かに♡】
おうち英語をわが家の当たり前に!
英語で人生をより豊かにおもしろく!
英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴
英語講師の立脇真理子です。
いよいよGWが始まりますね✨
あー、、、おうち時間がふえる。。と
モヤモヤしてる?
それとも、子どもと何をしようかなーと
ワクワクしてる?
せっかく同じ時間をすごすので
ワクワク、ウキウキ楽しんで
過ごしたいですね♡
今日はおうち時間が増えるこの時期だからこそ!
親子で英語を楽しんでもらえる秘訣を
ご紹介したいと思います✨
普段はお仕事しているママも、
子ども園や学校で忙しい子ども達も、
家族の時間+簡単英語
でステキなGWを過ごしてもらえたらと
思います💖
まず、家族の時間に英語をもちこむのに、
なによりも大切なことは
ママ側の気持ち♡
『よーーし!!やるぞーーー!!』
って意気込んで、やる気満タン!!
お勉強モード全開でワークを
とりだしたり、
お勉強チックに何回もリピートさせたり、、、
最初はノリノリだった子ども達が
顔を曇らせてスッと離れていった
悲しい経験をしたのは若かりし頃のワタシ😭
あの頃は知らなかった。。。。
こんな風に覚えさせよう‼とすることが
一番の遠まわりだっていうことを。。。
子ども達は、ママと遊べると思ったのに、
楽しいことだと思ったのに、
始まったとたんママが怖い顔して
言わせたり、書かせたり。。。
これでは、なかなか楽しめないの
当たり前なのに😫😫
一生懸命になるとついこんなふうに
してしまっていたワタシに教えてやりたい。
- 子ども達は押し付けられるのがキライ
- ママとお勉強するのも好きじゃない
子ども達がGWにしたいのは
- ママや家族と思いっきり楽しいことをしてあそびたい
- 家族とのんびり生活したい
だから、いかに一緒に楽しむか!
ムリなく生活に忍びこませるか
がいつも超大事なカギとなるんです♡
学校や子ども園がお休みだから、
普段みたいに子どもをせかす必要もない。
ママもせかしたくないと思っているハズ
子ども達の生活のペースに合わせて、
ムリなく遊びベースで英語をいれていくこと
たとえば、私がオススメしたいのは
幼児でもルールがわかればできる
トランプのババ抜き!!
え?!昭和の香りがする?!
いいんです!!(笑)
昭和の香りがプンプンしても
トランプはカンタンなルールで
みんなが一緒に楽しめる
超優秀なゲームなんです✨
ババ抜きや七ならべなら
幼児もすぐにできるようになるし、
小学生も中学生でも珍しいのか
意外と盛り上がります💖
言えるフレーズとしては
数字にはじまって
"It's my turn."『私の番』
"It's your turn."『あなたの番』
"same"『おなじね』
"different"『ちがうね』
など簡単なフレーズを
口にしながら楽しめます✨
そして最後は
"I won."『勝った!』
"I lost."『負けた』
など、ゲームに不可欠なフレーズ
ママがゲームの中でこういうフレーズを
なんども口にすることで
『もう一回!!』と白熱しているうちに
子ども達も言うようになります✨
ママの発音が気になってしまう方は
コチラの記事も読んでみてくださいね↓
【発音が悪いから聞かせない方が良いと思っているママへ】の記事はコチラをクリック
そうすれば、子ども達はママの圧を感じて
ムリヤリ言わされてる感もない。
楽しく英語に触れらる♡
パパも、どうしたら良いのか
わからないポジション(笑)から
ゲームを盛り上げて一緒に楽しめるようになるしね♡
ママも英語、英語!!で頭がいっぱいで
眉間にシワをよせて怖い顔せずにすむ!
ニコニコ楽しみながら家族の中に
英語がある時間を満喫できるハズ!!
それが子ども達も一番楽しいのです😍
こんな簡単な英語なら言わせても
意味ない!と思う?
実は私はちょっと思っていました(笑)
それを言ったからってどうなんの?
話せるようになるの?
って思っていたんです💦
でもね、子ども達はこうやって
楽しんで英語を知っていくことでしか
言葉をおぼえたり使ったりすることは
できません💦
英語のレッスンや授業で出会う英語は
なかなか練習の域を出ないのです😫
それを生活の中で体験させて、
状況と言葉をマッチさせるのが
おうち英語の最大の魅力!!
こういう経験を積み重ねていくことが
おうち英語なのです♡
なにか、したいけどなにしよう。。。
って思っている方はぜひ
トランプをひっぱりだして
昭和の香りを感じながら
ババ抜きや七ならべを楽しんでください😁
そうやって、生活の中に少しずつ
英語を忍びこませて、
家の中に英語がある違和感を
とっていくんです。
どこからスタートしたら良いか、で
止まっているママはコチラの記事も
読んでみてね↓
【おうち英語ってなにやるの?で止まっているママへ】の記事はコチラをクリック
英語を言いなれないママは、
自分の口から英語が出る
違和感やこっぱずかしさに
慣れていくのです♪
それから、生活の中のごく簡単な
フレーズを英語で言ってみるのが
オススメです✨
たとえば手洗う時に
"Wash your hands."
と言ってみたりね🧡
GWのおうち英語は、
のんびりした気持ちで遊びながら
が何よりも大切です♡
誰かのお役にたてたら嬉しいです♡