
【英語で人生をより豊かに♡】
おうち英語をわが家の当たり前に!
英語で人生をより豊かにおもしろく!
英語で毎日は5倍楽しくなる⤴⤴
英語講師の立脇真理子です。
英語が大好きなことと、
自分の子育て経験をいかしたい!!
保育士を退職して、完全専業主婦として、
子育てをしていた私。
子育てしながらも、私のこれからを
考えた時『次に働くとしたら』の願い✨
- ママである以上子どもの学校園の行事にはぜーーーんぶ参加したい♡
- 子どもが体調悪いときはそばにいてあげたい。
- そして帰宅する子どもを『おかえり』って家で迎えたい!!

『自分の好き』が仕事であること。仕事が好きすぎてノンストレスな毎日を
過ごしてる♪
めっちゃ忙しい時期ももちろんあるけど
アレもコレも、ぜーんぶ私が選んでしていること♡
しかも大好きな英語にかかわることばかり!!
この点についてはホントに仕事と趣味を
一緒にやってる感じ(笑)
だからめっちゃ楽しい♪
とくに、親子英語ついてはまっちゃくちゃ
思い入れがツヨい。
それは、、、、自分の育児がワンオペで
めちゃくちゃ大変で孤独な時期があったから💦
そうやって出かける場があることに
かなり救われていたワタシ。
そんな場がないとかなりしんどかったな💦
家に子どもと3人でずっと一緒にいるのが、
しんどくてとにかく毎日どこか行けるところを
さがして外で過ごしていました。
毎日出かけているので、
家は今以上にぐちゃぐちゃだったけど🤣🤣🤣
それでも外で過ごす方が子どもも遊び相手がいるし、
私も気持ちが落ち着いてた。
今でこそ、そうやって
ママ達の気持ちに思いを寄せること
ができるようになったけど💦
親子クラスをスタートした当初は
私の親子英語は闇の中の闇だった
- 何をしたら良いのか。
- ママ達に迷惑をかけないか。
- 子ども達が楽しんでくれるか。
- 英語まちがわないか。
そんなことばかり気にかけて
ぐーーったり疲れてた。。。。
ママ達が望むレッスンをしようとして、
『何を求められているのか』を気にしすぎてた。
考えれば考えるほど
何をしたら良いのかが全然わからなくなって悪循環
ホントに親子英語がつらい時期がありました😭
求められていることをしようとすれば、
自分がしたことがニーズに合っていたのかが
チョー――――気になる。。。。。
『ワタシ、、、あれでよかったのでしょうか。。。』
というママ達の評価ばかりが気になっちゃうんだよ。
でも、評価ばかり気にしてると
ホントに自分のしたいこととは
ちょっと距離ができてくる。
今思えば、、、、、それは、
『親子が喜んでくれるかな?』とはまた別の
【英語講師としての自分自身】を
評価されることへの超無駄な心配。。。。
それが、わかってからは
もう評価は気にしない!!
私の想いをレッスンに思いっきりにじみださせる
ことに全集中(もう古い?!笑)
自分の軸をしっかり持って
私ならではのレッスンを作り、
自信をもってレッスンすることで
親子に喜んでもらえるようになりました♪
【誰も教えてくれない親子レッスンの作り方】の記事はコチラをクリック
私がこの7年間でつかみとってきたもの。
- 自分軸の持ち方
- ママたちへの思い
- ママと過ごす子ども達への思い
- 母としてお伝えできること
私の7年間全てをつめこんだ英語講師のための
『個性を出して満席に♡誰にもマネできない親子英語レッスンの作り方講座』
今、闇の中にいる先生方の力になりたい!
私も経験したあのレッスン前のしんどさを
すこしでもサポートしたい!
自信をもってレッスンして、
周りのママのシアワセな子育ての
お手伝いをしてほしい!
そんな思いで講座をしています♡
講座の詳細はバナーをクリックしてね↓↓
- 2022年こそは親子レッスンをもっと充実させたいと思っている先生
- 自分のレッスンに自信を持ちたいと思っている先生
私もめっちゃ苦しんだからわかるんです!
私の経験が力になれたら嬉しいです。