
英語はいつ始めたらベストなのか
この記事は2021・07・11に更新しました♡
『親子えいごサークルに参加したいけど
うちの子にはまだ早いですか』
『英語教室に行かせるの
まだ早いですか』
『この教材使わせるの
早すぎますか』
よく聞かれる質問ベスト3!!(笑)
年中、聞かれるこの質問。
そうよね、わからんよね。
英語はいつスタートさせるのがいいの?
悩む気持ちめっちゃわかる😫
でも!!
答えはもう出てる!
それのベストタイミングは
『今でしょ!!』
(若干古い(〃艸〃)ぷッ)
ここがポイント!!
ママがしたいと思った時が
ベストタイミング!
お子さんが興味を持った時が
ベストタイミング!
ママが英語ついて調べだしたワケは?
ママが、英語に興味をもったのは、
どうしてですか???
良いよって教えてくれたから
うん。
でもママがそれに興味を持ったから、
耳に入ったハナシよね?
例えば、、、、
こんなことがあったんです。
料理が苦手な私に
ママ友が動画で作り方がわかる
神アプリを熱烈にオススメ!!
わかりやすいよー!!
サル🐵でも作れるよー!!
で、私がそれを調べたか、
というと。。。。
、、、、、、調べてません(笑)
なぜか???
私、ホントに
料理に興味がないんです(笑)
食べるのは大好きだけど♡
作るのは、ね(笑)
困った時のクックパッド様があるし、
私のニーズには今で十分。
動画のアプリで新しいレシピを
しりたい!!とも思ってないし、
料理のウデを上げ!とも
思ってなかったタイミングだった😅
つまり、勧められたって
興味がなければ調べもしない、
もんなんです💦
ここがポイント!!
調べた時点で、興味がある!!
もう答えは、出ている
調べた時点で、
『うちの子にもそろそろ必要かも』と
必要性を感じているハズ✨
つまり
タ♡イ♡ミ♡ン♡グ
その時こそ、スタートに最適な『時』なのね!
ママの気持ちが前に向いていて、
お子さんも興味を持ってるなら
はじめてみよーう!!
一歩その世界に入ってみれば、
また別の情報に出会えたりする。
始めてみて
『うちの子にはまだ早いな』と思えば、
1度撤退すれば良いだけのこと💗
だからちょっと気になるなって
思った時が一番エネルギーがある!!
教室の体験にいってみたり、
英語絵本を買ってみたり
その時にできることを
とにかくスタートしてみたら
良いと思うよ♡
だって子どもが10人いたら、10人とも
タイミングはちがって当たり前。
言葉が好きな子、
歌ったり踊ったりするのが好きな子、
文字を書くのが好きな子、
それぞれ好みや興味もちがうんです♡
だから、とにかく
ママが『どうかな?』って
思ったときは、英語に限らずなんでも
やってみるといいよね😍
そのあとのことは、
また問題がでてきた時に
考えよう♡
なにか始めたいけど、
どんなふうにナニを進めれば良いか
全然わからない時は
ぜひ、プロの英語講師に
おうち英語が相談できる
英語育児なんでも相談会に
お越しくださいね♡