兵庫県の英語講師、立脇真理子です。
2人の娘の産後に大好きな英語を使った仕事をしたくて思い切って転身!
英語指導者になって10年目。
親子、幼児、小中学生、大人、ママ、英語指導者向けに様々な講座をしています♡
2021年私の中のビッグニュース!!
長い間、夢に見ながらもいろいろ理由をつけて後回しにしてきた英検1級の勉強をスタートしたこと♪
科学、医学、歴史、政治、民族、経済などなど多岐に渡る超ムズカシイ単語に超苦戦してます💦
が、あきらめずになんとかしがみついてちゃんと続けてます👍
これ以上、老眼が進む前に(笑)
3年ぐらいを目標にしてます。
3年ぐらいを目標にしてます。
このままじゃまもなく長女にぬかされそう(笑)
いつも、頑張る生徒たち ママ達や講師の方をサポートしていて私も何かがんばろう!!って思えるようになりました♡
老体にムチ打って頑張ってます!!!
そんな私の姿を見て、
『私も刺激を受けて、資格の勉強始めました!!』
『先生のように常に何かに挑戦したい!!』
と言ってくれるママ達もいて嬉しく思います。
現実はボロボロですが、、、(笑)
頑張ってます😊
40をすぎて、時が経つのがますますはやい!!!
健康を維持しながら取り組みたいあんなこと、こんなこと。
心残りないように突っ走ります!!
今日は、私が認定講師としてしている
の魅力について、書きたいと思います。
これ、わが子が3歳と0歳の時におうち英語をスタートした私が、
『あの時にこんな講座と出会いたかった!!』
と思った講座なんです。
あの頃の私と同じように途方にくれているママ達のお役に立てればと思って認定をとりました。
ぜひ、たくさんのママにお伝えしたいと思っているので、おうち英語やってみたいな♡と思っているママはぜひ最後まで読んでみてくださいね!
きっとお役に立てると思います。
子育てに関する英語を学べる講座
子育て英語講座の最大魅力は、子育てに関する単語やフレーズをピンポイントで学べる!ということ
まさに、おうち英語をしたいママたちが一番知りたいことよね。
〇子どもにかけられるシンプルでわかりやすいフレーズが知りたい!
〇子どもに読んであげられるオススメの絵本が知りたい!
〇親子で遊べる英語の遊び歌が知りたい!
それらはかつて、私自身がすごくすごく知りたかったことだから。
フレーズはシーン別にになっていて、朝起きた時に使えるフレーズ、お風呂で使えるフレーズ、、、とシーンにつき10個のフレーズを学ぶことができる!!
はっきりいって、これだけあれば十分です!!
なぜなら、全部のシーンを制覇すれば、10個のフレーズ×12講座で120個のフレーズを学んだことになるから♡
全シーン制覇の向こうに
私はこの講座を始めて、4年半ほど、、、、でしょうか。
この講座で関わってきたママたちは100人をこえます♡
そしてその中でもたくさんのママたちが全制覇を目指してくれました!!
全制覇をした、ママはどうなっているのか。
生活の中の各シーンでお気に入りのフレーズができ、それをお子さんに毎日毎日かけることができている!!

でもなによりも、大きなことは常に英語にアンテナを張り続けていられることだと感じます。
定期的に講座に参加して、私やほかのおうち英語ママと話すことで一緒に英語をおうちに保っていける!!
一人でしていると、これが一番難しいことだから。
英語絵本も読めるようになる
講座では、ママに読んであげてほしいオススメの絵本も毎回紹介します。
私が紹介した本を帰ってからすぐに
『買ってみました!!』
と連絡くれるママもたくさんいます♡
そしてそれをおうちでも何度も読んでくれるなんて、こんなに嬉しいことはありません。
ママが何度も読んだ絵本はこうなります↓
この絵本が大好き過ぎるんです♡
私が子どもの時、お気に入りの英語絵本なんてもちろん一冊もなかったよ(笑)
わが子たちはありました。
一緒に何度も読んだからです♡
そしてそれは子どもが成長してからも必ず親子の思い出になります。
一緒に何度も読んだからです♡
そしてそれは子どもが成長してからも必ず親子の思い出になります。
オンライン開催の時もあり、そんな時はどのママもお子さんがママのそばを行ったり来たりしているのが見えます。
画面にチラチラうつったり、突然どアップでうつる子ども達をたまらなくカワイイなぁと思って見ています♡

ある娘ちゃんは、ひたすら『絵本読んでくれ攻撃』でどんどーーーーん絵本持ってくる(笑)
感心したのは持ってくる絵本が日本の絵本&英語絵本混在してたこと!!
娘ちゃんは手当り次第というより読んで欲しいのを選んで持ってきているんですよね♪
この講座に参加したことで、お子さんのお気に入りの中に英語の絵本もプラスされるなんて素晴らしいことです。

英語フレーズの定着
この講座で学んだママたちは、言いやすい英語フレーズからどんどん生活に活かされてます♡
次に講座に参加する時に、私に『どうですか?』と聞かれるのが良いプレッシャーだそうです(笑)
本来なら、だれにも報告することも聞かれることもない、おうち英語の進行度合い。
この講座に参加される限り、それを私に報告することでママたちが継続して語りかけられるならそれは嬉しいこと♡

だってこの時期は逃がしてほしくない大事な時期なんです!
幼児期の特徴
幼児期のお子さんにとって英語と日本語の区別はナイ!!
これこそが、この時期におうちで英語をやる大きな意義です!!
もう有名な話ですが、生まれたばかりの赤ちゃんは世界中のどの言語にも対応した耳と、どの音も作り出せる能力を持っています。
それが、成長とともに自分のまわりにない言語の音は、聞き分ける能力を失っていきます。
だから、赤ちゃんの間にいろんな言語の音を聞かせて、発音できる能力を残しておくと良い!という考え方があるのです。

耳を育てる聞かせ方
その方法は、とてもシンプル!!
ただ、大好きなママと過ごす時間に自然に遊びながら英語を聞いている状態
それで十分なのです✨
その時点では子どもが理解していなくても良い。
音が耳に入っていれば良いんです。
音が耳に入っていれば良いんです。
すると、その音は日本語と同じようにお子さんの中にどんどん蓄えられ言葉の財産になっていくんです♡

正直、私はこれはやらない手はない!!と思います。
聞かせているだけで良いなんて!!
もっとしておけば良かった!と思います。
ママのサポートができる喜び
そんな貴重な財産を築くサポートができることはめっちゃ嬉しいです!!
ママ達が『自信がナイ。。。。』といわれる原因第一位の発音については特に力をいれてサポートしています!!
自信がないママもどうぞ安心してご参加くださいね♡
お子さんとの楽しい英語ライフが待っています!!
【関連記事】
おうち英語=教育ママという世間の目、の話は話はコチラをクリック
英語絵本や、英語歌、語りかけなど身近な親子英語をスタートさせたいママにオススメな講座はコチラの講座がオススメです
バナーをクリックしてね↓
バナーをクリックしてね↓
ならったその日から使える!!と評判のシンプルで使いやすい子育て英語フレーズをより英語らしい発音で言えるようにお伝えしています♡♡
おうちでできる英語を本格的にスタートしたいママ、親子で楽しみながら続けられる自分になりたいママには長期サポートのまるごとサポートプログラムがおススメです!
私自身の経験や、英語講師としての10年間の経験を踏まえて、ママ達をサポートしています♡

自分の発音が気になる英語指導者、生徒の発音が気になる英語指導者のための蚊【先生のための発音指導法講座➀】
詳細はバナーをクリック↓
詳細はバナーをクリック↓