英語多読絵本のすすめ

子ども達が、自分で英語を読めるようになったら、多読絵本♡めちゃくちゃオススメします!!
今日は、私自身が英語教室で、生徒たちにフォニックスで英語を読んでいく指導をして、自分の力で多読絵本を読み進めていく子ども達の変化や、わが子の多読を通じて感じていることをまとめたいと思います。
この記事を読むことで、幼児期の読み聞かせから、子どもが自分で読む力に結び付けていくと子どもがどんなふうに変わり、なにが良いのかがわかるようになります。
絵本の読み聞かせや、多読絵本の購入を考えている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♡

文字を読めるということ

まず、文字をよめるという能力は情報源を大幅に広げるスキルです。
それは幼い子でも一緒で、日本語でも一緒。

 

日本語での、子どもの言語習得を考えた時、まずはママが読んでくれる絵本の中で、気に入ったものを、文字も読めないのに覚えていることをそれらしく言いながらページをめくっていく姿が見られますよね。

 

【このページでは、ママがこんなことを言っていた】というふうに、絵と音を結び付けて覚えているのです。

 

それを繰り返しているうちに、文字と音を自分で結び付けて読むようになる子がいます。

うちの次女がまさしくそうでした。
読み始めがすごく早くて3歳くらいから文字を読んでたなー。
なにも教えないのに、文字をたどって音を出すようになり、ポツポツと文字を読み始めて、そのうち絵本の文章を読み始めました。
めーーーーっちゃ時間をかけてブッツブツに切りながらだけど、一人でずーーーっと絵本を読んでいた時期があります。
『そ』『こ』『に』『く』『ま』『が』『い』『ま』『し』『た』
ぐらいブツ切りで、文字と文字の間に時間もかかる感じ。
でも、なにも教えていないのに読み始めたときに【次女ってスゲー✨】と単純に感動しました!
それを一人で何度も何度も繰り返すうちに、少しずつブツ切り感がなくなって、ゆっくりだけど文章のように続けて読めるようになっていった。

そっからの成長は遅く、5年生になった今でも、棒読みで全然ナチュラルになりませんが(笑)

でも、それから次女は自分で図鑑の文字や好きな絵本を読むようになり、知識をどんどん深めていきました。

文字を読めるようになると子ども達はたくさんの情報を仕入れることができるようになる!!

はじまりは絵本から

1,2歳児さんでも、ちゃーんと自分が好きな絵本があって、何度も何度も『読んでー』ってもってきたりしますよね♡

とくに、メンズのママは『これの何がおもしろいん、、、』と思うような絵本に息子がドはまり、、、(笑)という話をよく聞きますが、幼い子ども達はまずは絵を読んでいるんです♡

そばにいる大人が何度も読んでくれた絵本だと、絵を見ているだけで頭の中で読んでくれた時の声が流れている♡
声の上がり下がりや、絵と声がマッチングする全体的な雰囲気で自分が好きな絵本が出てくるのではないかと言われています。
だから、多読をスタートする前段階として、絵本の読み聞かせはとっても有効であることをまずはおさえておいてくださいね。

絵本の読み聞かせの効果

絵本読み聞かせの効果は数えきれないほどあるけれど、今日その中から多読と結びつく部分をお伝えします。
まず、絵本は読んでもらった経験を作るという重要な役割を果たします。

読んでもらったことがないものを読めるようになるのは、とても難しいことです。

日本語の絵本の読み聞かせも極端に少ないと、やっぱり小学校の国語で文字を読むこと(一種の多読学習です)が始まっても苦労します。

たとえば、
・文字で書いてあることとイメージが一致しない
・内容理解の国語の問題などが解けない
・文章から情報が読み取れない
という問題が出てきます。
文字からイメージを想像する、というのは絵本から育まれる力なのです。
そしてこれは、英語でも一緒です。
まずは、読んでもらっている音を聞いて、絵のイメージと結び付けていくという経験があることが、将来的にみても子ども達の言葉からイメージを作る助けになるのです。
それがなく、文字だけをいきなり読み始めると、きっとほとんどの大人が中高で経験した、英文を読んでも字ヅラを追うだけで内容を理解できないという現象がおこります。

英語圏で読み書きの年齢

イギリスなどの英語圏では、年長さんぐらいから1年くらいかけて、話し言葉を文字と結び付けるフォニックスという方法で、字を読めるようにしていきます。
つまり、5歳くらいまでの話し言葉がしっかりと入っているということが前提の方法です。
日本でも、年長~1年生ぐらいからあいうえおを教えて読めるようになっていきますね。
次女のように勝手に読み始める子は別として、準備ができていない3歳くらいの子にあいうえおで読み方を教える必要はないと私は思います。
その時期には、くりかえしお話ししている、文字や音からイメージする力をつけてあげてほしいのです。
だから、はやい方が良いと勘違いして、3歳ぐらいの子におうちでフォニックスは必要ないと思います。
しかも、フォニックスは必ずしないといけないものではありません。
現に私たちはフォニックスを学んでいない世代ですが、英文を読めますよね♡
ある程度の年齢になれば、別の能力で英文は読めます。
フォニックスはあくまでも、低年齢の子のための読み書き学習だとおさえておいてください。
しかも、スタートするには、ある程度の英語インプットが大前提です。

教室での取り組み

私の教室では、だいたい年長から1年生ごろの時期にゆっくりとフォニックスでの読み書きをスタートします。

フォニックスにはたくさんのルールがあり、それを1周するのにだいたい1年半くらいかかります。
もちろん、その時期も英語歌や英語絵本、ほかの英語のインプットと同時進行です。それらがあってこその読み書きへの移行だからです。

フォニックスがスタートして半年ぐらいたつと、とても簡単な単語程度の多読絵本からスタートします。
多読絵本には、文字があり、絵があり、音源もあるので、くりかえしお話ししている文字からモノや状況をイメージすること、をすべて体験できるのです。
あと、もう一つ私が多読絵本を早くスタートする理由があります。
それは、
大きな理由の一つは、読むことへの抵抗をなくすため

多読絵本はハードルを調整できる

読むことへの抵抗は、一度つくとなかなか取り去ることができない。
中高生の時、『英語長文がキライだった―。。。』という人は読むことへの抵抗があるんだよね。
自分が理解できる文章の長さと、問題文の長さに差がありすぎる。。。。
理解できる文章、つまりイメージできる文章を読み込む経験が少なすぎるのです。

だから、ごくごく短い単語だけの絵本からスタートし、3語文になり、少しずつ長い文章になっていくことで読むことへの抵抗がなくなってくる。

むしろ、読むことが楽しくなってきます♡

だから、教室の子ども達には、理解できる文章を読む経験をたくさんしてほしくて多読はずっと続けています♡

わが子がはまった多読絵本

おまけで、わが子がはまった多読絵本をご紹介します。
あまりにも有名どころだけど(笑)
絵本感覚でパラパラ読み進められる、有名なORT!!オックスフォード・リーディングツリー)
絵がイキイキしてて、ユーモアがあって、しかも読みやすい♡

英語講師にも、英語育児ママにも、子ども達にも人気がある理由が、めっちゃわかるわーーーー✨
イギリスの小学生たちが実際に、教科書として使っている本なんです。
だから、イギリスの子ども達の日常の様子がたくさん描かれていて興味深い!!
ネイティブが実際に使うフレーズや、イギリスの子ども達のイキイキした毎日の様子がわかる場面がたくさん出てくんです♡
我が家の次女も大好き!!
ガハハー!!と笑ってめっちゃ面白いらしい♡

やっぱり、お話も絵も子ども好みなんだよね。
薄い本だから、『自分で読めた!』っていう満足感も得やすいし『もう一冊読んでみよう!』っていう気持ちにもなりやすい♡
とにかく、どんどん読み進めていきます。
さっすがOxfordReadingTree!

多読絵本の活用法

多読絵本は、かならず自分で読まなければならないというものではない。

読み聞かせに使ったって、もちろん良いんです。

私は、ORTを幼児クラスの子に読み聞かせたり、わが子にも読み聞かせたりもしました。
あと、絵があるので高学年の子の描写に使ったりもします。
絵の中の人が何をしているか、ing形で答えるというもの、英検準2級の面接でも同じ問題がでますね♡
表紙をみてお話しを考えたり、読み聞かせたあとお話の続きを考えたり、そのあたりは普通の絵本と同じように活用することができます。
普通の絵本とちがうのは、小学生ぐらいの子が共感できる、またはオモシロいと思える内容であること。
値段ははりますが、長く使える質の良い教材の一つだと思います。

楽しいを大切に♡

最後に、お伝えしたいのは楽しいと思えることに出会わせてあげてほしい、とううこと。
どんなジャンルでもいいので、子ども達が楽しく取り込める英語を、少しずつでいいので続けていきましょ。
例えば、、、、
  • YouTube
  • 洋楽
  • 洋画
  • アニメ
  • 絵本
今は無料で楽しめる素材が山ほどある!!
本当に恵まれているよね。
やろうと思ったら、なんだって生活に取り入れることができる。
あとは、やるか、やらないかだけ。
お子さんの大好きが見つかりますように♪
【関連記事】
英語育児で上手くいかなくて困っているママ
英語育児をしてみたいけど何をしたら良いかわからないママ

『今日から始められることが見つかった!!』
『将来のビジョンが見えた!!』と大好評の英語育児なんでも相談会でご相談ください♡

1000組以上の親子をサポートしてきた私がアドバイスさせていただいています♡
詳細はバナーをクリック♡⇊⇊
親子で英語をやってみたいなーとお考えのママには、英語講師としてとってもおススメの講座があります。
習ったその日から使える、子育てフレーズや楽しい英語歌、それにママの毎日を支える【ママとお子さんの自己肯定感をあげていく】育児のヒントが満載の講座
 *Nano-English*の子育て英語講座がとてもおすすめです♡
スタートしてみたい!!と考えているママにはぜひ受けてほしいです♡
バナーをクリックで講座詳細に飛べます↓
もっと小さい赤ちゃんと英語を楽しみたいママには英語ベビーヨガがおススメです。
コチラはスキンシップ×英語で、親子のあたたかい時間と英語をつなぎます。
赤ちゃんの耳にママの声でたくさん英語を聞かせてあげてほしいです♡
子育て英語の入り口になるような、とてもオススメな講座です!
赤ちゃんがいるママにはぜひ受けてほしいです♡
バナーをクリックで講座詳細に飛べます↓
直近の、講座はコチラ↓をクリックしてチェックしてね♡
講座案内

もっとガッツリおうち英語をモノにして親子で楽しみたい!!英語がある毎日をわが家のあたり前にしたい!!と考えているママには長期サポートがオススメです。
お子さんとの限られた時間にぜひ英語を楽しんでみてくださいね♡

【関連記事】

公式LINEにご登録のメンバー様だけに、
もっと楽しい英語ライフを
送るための情報を随時発信しています♡
ぜひ公式ラインにご登録ください♡
毎日の育児で使える
パパっと英語フレーズやお役立ち情報
お届けしています♡
講座の先行募集もおこなっています。
ぜひご登録の上、お役立てくださいね♡
↓コチラを『ポチッ』で登録できます♡

友だち追加

おすすめの記事